初めてのじゃじゃ麺、魅力満載!
俺のじゃじゃの特徴
盛岡名物のじゃじゃ麺は、甘めの肉味噌がたっぷりの究極の一品です。
きゅうりとネギが多めに使われており、食べやすさと満足感が抜群です。
腰のある中太ちぢれ麺と旨味たっぷりのチータンスープはぜひ味わうべきです。
すばらしいじゃじゃ麺専門店。安いし美味いし量もある。チータンは好みの個数の卵を器に割っておき、割り箸を器にのせた状態でご主人に注文しましょう!
関西からの旅行者です。うどんに味噌、きゅうり、ネギで混ぜて食べます。味はよくわかりませんでしたが、ご当地感いっぱいで楽しく食事が出来ました。
盛岡名物、じゃじゃ麺。多数専門店があり、人それぞれ好みのお店が分かれますが、私は俺のじゃじゃさんが1番好みです。きゅうり、ネギは他店に比べても多めで食べ応え抜群🤤!生姜もたっぷりです。ラー油、お酢、ニンニクは絶対に外せません!!そして卵ふわふわちーたん。たまりませんね。思い出しただけでお腹が鳴ります。いつ何時でも混んでいて、たまに諦めて持ち帰りにしてしまいますがお家で食べてもやはりNo.1👑ご馳走様でした🙏✨
ちーたんが美味しいじゃじゃ麺屋さん。ふつうにじゃじゃ麺食べても美味しいけど、自分はちーたんのための準備運動くらいに思っている。ちーたんをふわふわに仕上げるためには、しっかり卵をとく、一気に熱湯を注ぐあたりがポイントかと思うけど、ここのちーたんは本当に美味しい。自分は麺を多めに残して、ちーたんを楽しんでいる。岩手を離れてしまったので、取り寄せしたけど懐かしいあの味がした。取説の通りちーたんを作った。美味しい。少し泣いた。
初めてのじゃじゃ麺。特盛を注文。結構量が多く、食べ過ぎました。最後のチータンを含めると、ワンサイズ小さくても満腹だったと思います。味噌、酢、ラー油、ニンニクで自分好みの味にできるのが面白く美味しかったです。生姜が多すぎな気もしますが、少ないよりはいいですね。盛岡に行くことがあれば、また行きたいです。
昼過ぎに伺ったが結構混み合っていて、帰りには駐車場待ちの人もいた。じゃじゃ麺は他店に比べて味噌、きゅうり、ネギ、生姜が大盛り。しかしペロッと食べてしまうのがじゃじゃ麺の魅力。チータンは出汁が効いてそのままでもいけるが、味噌や調味料で味付けしながら食べると更に良い。
旨ーい‼️ご夫婦?お二人で切り盛りしているお店かな?店内に入るとお二人とも「いらっしゃいませ〜」と感じ良く迎えてくれます。店内はコロナ対策も万全なようで、じゃじゃ味噌、辣油、青海苔などは客ごとに提供されます。じゃじゃ麺は、きゅうり、ネギ、おろし生姜、紅生姜たっぷりトッピングしてあり食べ応え充分^o^じゃじゃ麺はモチロン美味いが、何故だろうチータンが美味すぎる。帰りも気持ちの良い挨拶で見送ってくれました。(接客業には重要ですもんね)また食べに行きますね。ご馳走様でした♪じゃじゃ麺中盛り 600円チータン 100円。
昔ながらの店で良い感じ(*´ω`*)麺のサイズが五段階有った(๓´˘`๓)中太ちぢれ麺うどん?になるのかな?初めていただきましたが、美味かった(*´ω`*)味噌に始まり、ラー油、酢、生姜、胡椒等色々混ぜて食べるらしいので全部混ぜて食べました(っ ◜ω◝ c)締めは残った具材に生卵とチータン?と言うスープを入れていただきました(๓´˘`๓)危うく麺お代わり!!と言いたくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))じゃじゃ麺美味い!岩手来た際はまた行きます!
初めて本格的なじゃじゃ麺を食べました。(ロー○ンの微妙なじゃじゃ麺は食べたことある)まぁ余裕だろうと思いメガを頼みましたが来てみてビックリ!この量であの金額はコスパ最強です。最後のチータンまで美味しく頂きました!ご馳走さまでした。
名前 |
俺のじゃじゃ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-656-9028 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

出先にて 初じゃじゃ麺❗甘めの肉味噌 たっぷり きゅうりとネギ味変で、しょうが ニンニク ラー油にお酢 有りました。色々できそうでしたが 初めてなので ほぼノーマルで 最後のほうにニンニクとラー油入れましたもっと 早くから するべきだった💦💦食べ方しらないから 最後はチータンってゆう スープでしめるようでしたが やってません😁まだまだ 未開拓です。