駅北の大型DAISO、品数豊富!
DAISO ソコラ塚口店の特徴
近くて便利な立地が魅力で、他の店舗に比べて使いやすいです。
ソコラ塚口と同時にオープンした新しい店舗で、見どころ満載です。
大型のDAISOで取扱商品数が多いですが、通路が狭い点が気になります。
ダイソーはありがたいです。となりのさんさんタウンのキャンドゥにないものもそろってることごあります。
近いので利用していますが品数が少なくて他のスーパーが羨ましいです。ネット支払いのトラブルも多く困っています。
大型のDAISOです。つかしん店より規模は負けるが見やすいです。ビニール袋種類が豊富です。ストローと紙コップの種類は少ないです。
取扱商品数が多いのは良いですが、通路の狭さが難点です。レジはセルフタイプしか無いので、初めて行った人の中には困惑する人もいるのでは?と思います。ただ、有人レジしか無い店舗のレジと違い、電子マネーで支払いが可能なのは魅力です。
最近出来た「ソコラ塚口」とともにオープンした中規模店舗です。品揃えは普通かやや豊富。ほぼ全ジャンルで平均的な品揃え。文房具系が特に商品数多めで、日用品や生活用品等も多い。新商品や季節商品の取り扱いも比較的早い印象。レジはセルフレジのみですが、平日はあまり混雑はなく、ほぼ並ばずに会計が可能です。
これまで塚口で100均といえば、ダイエー内のキャンドゥが最初の選択肢で、ダイソーであれば駅北側のコープ前にある塚口駅前店まで少し歩かなければ到達できませんでした。しかも塚口駅前店は小規模店なので、品揃えを求めるならつかしん店や立花店へ行かなければなりませんでした。ソコラ塚口店はそれらに比べれば中規模ですが、キャンドゥが三番館から一番館へ移転した際に床面積を縮小したこともあり、中規模サイズでもかなり商品展開で差をつけられそうな印象を受けました。
名前 |
DAISO ソコラ塚口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/001429?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅北で無ければ行きます。品揃えが多い。品物の回転率も良いので原価上昇の昨今…さんさんのキャンドゥの方が原価率の高そうな品物が多い気もします。最初からつかしんに行けばよかったと思う事も有ります。通路が狭い。