ももどりで満腹体験!
ももどり伝説の特徴
ピリッと辛い『ももどり定食』はパリッとした皮とモチモチの肉感が絶品です。
大食いの方も満足できる圧倒的なボリュームの唐揚げ定食が人気です。
定番の支那そばは透明スープと絶妙な塩加減でリピート必至の味わいです。
お昼時だったので結構混んでいましたが、回転が早いようであまり待たずに入店できました。ももどり一番ラーメンを頂きました。あっさりめの塩ベースのスープに骨を外した鶏もも肉が乗っていました。他にはネギとメンマと味玉、青梗菜が具材になっていて、麺は中太の縮れ麺でした。また、おろしショウガが別添されていて、好みで投入して味変できるようになっていました。食べ始めは細麺のほうが合うのでは?と思ったのですが、もも肉のスパイスがスープに混ざっていい塩梅になりました。ショウガを溶かすとスープが引き締まってこれもまた美味しいと思います。鶏ももも皮がパリッと焼き上げてあり、歯応えは良いのですが、噛み切れないわけではなく、スパイスが効かせてあって美味しかったです。定食類の評判も良さげなので試してみたいと思います。再訪し、もつ煮込み定食を頂きました。もつ煮込みは甘くない味噌ベースで私の好みにドンピシャでした。具材はもつ、玉ねぎ、こんにゃくとシンプルでしたが、しっかりと煮込まれており、臭みもなく柔らかく余計な脂も落ちていて、とても美味しかったです。
2回目。今回はカウンターのメニュー表。チキンカツ定食とチキンカツカレー。ご飯の量も平たく伸ばしたチキンの大きさにも圧倒されて、最後は修行みたいになってしまった。食べるの大変だった。美味しく頂ける丁度よいところをこのお店で探りたい。(以下、前回の)ももどり、定食、ラーメンのお店。11時半、ほぼ満席。カウンターの回転率早い。カウンター席、四人掛けテーブル、奥小上がり。奥の部屋、相席用に案内しているそうです。メニュー、定食メニュー見て頼んだけど、カウンター席に別のメニューがある。カツカレーとか見える。そっちのメニューも見たかった。カウンター専用?盛りが多い。ご飯とか普通のお茶碗二杯分くらい。麻婆ラーメン、スープなし。マーボーだけで食べる感じ。麺は中華の極細麺。スープなしはだめな感じ。別の食べたい。もつ煮定食、もつご飯に比べてこじんまり?そう見えただけだった、最後の最後までもつがたっぷりで、もつ残しそうになった。臭みもないし美味しい!他のメニュー頼んでもつ煮単品でもいいなぁ。また来たい。
活気のある店内唐揚げとか爆盛りで大食いの方なら満足する盛り具合夜もやってるようなので呑みながらきたいなオーダーした『ももどり定食』はピリッと辛い油で揚げて皮がパリッとして肉はモチモチ絶対ビールに合う鶏めしもしょっぱ過ぎずバクバクいっちゃいますいろんなメニューがあるのでリピートしなくちゃ。
ここの支那そば美味いっす!自信を持っておすすめできます!!個人的に肉は豚がいいなぁと思ったけどももどりだから鶏の全てを使ってるんだなぁと。素晴らしい一杯でした。他のお客さんは唐揚げの注文が多いようなので今度挑戦してみたいです。
ももどりさんに今日初めて入り食事をしました。以前通りがかり、お客さんが並んでいたので気になっていました💕女将さんにおすすめを聞いてみたところ、親切に色々教えていただきました。そして注文したのが、爆盛りの野菜味噌ラーメン、ももどりラーメン、そして、ジャジャ麺と餃子のセット。話題の爆盛野菜味噌ラーメンは、盛り付けられた野菜を取り皿にうつして麺を食べると良いようでした。ももどりラーメンはあっさりしていますが、ももどりを食べながら、麺を食べたり、味付け玉子を食べたりして味を楽しみました。女将さんいわく、食べ方自由。爆盛り味噌ラーメンを二人で食べてもよし!残した野菜とスープを持ち帰ってもよし!との事。家族みんなで、取り皿に色々盛り付けて楽しんでとおっしゃってました。嬉しいね👍️
先日、念願のももどりさんへ✨通りかかるといつも混んでいますし、友人達のクチコミの良さも聞いていたのでずっと気になっていました。メニューも魅力的で、迷いに迷って麻婆ラーメンを頂きましたが、まず量の多さに驚きました‼️😃お味もしっかり濃いめでとても美味しかったしんね〜😉コストパフォーマンスが高すぎて人気の理由がわかりました!店員さんもご親切な方ばかりでした。ご馳走さまでした🙏🏻♪
盛岡からの帰り道、支那そばと言う看板を見つけ寄ってみたらまさかのももどり、2日連チャンでお世話になりました。定食メニューが豊富で、支那そばを食べようとしてたのに目移りしまくり、結局頼んだのはニラレバ定食。待ってる間に運ばれて行く唐揚げ定食を見てビックリ、なんだあの盛は!慌ててクチコミをチェックしたら、どうやら盛の良い店だったようだ、確かに昨日の駅前店の盛りも良かったなー、納得。運ばれて来たニラレバを見て改めて驚く、ほぼ3人前はあろうかと言う盛り具合、ほぇ〜。果たして食べ切ることが出来るのか?味は?おぉ旨いではないか!ワシワシと食べ進む、これはイケる、いや結局イケなかった。もうお腹パンパン、最後に一口だけご飯を残してしまった。凄く旨かったのに申し訳ない。ホントご馳走様でした。
2回目の来店!旦那さんがどうしても冷やし中華が食べたいというので、他の方の口コミ写真でメニューに載っていたので行きました。たまたま今年は今日から冷やし中華を始めたみたいでめっちゃボリューム満点でサッパリ頂けたようです。私はしょうが焼き定食にしましたが、お肉の量半端なくて少し食べてもらいました。このお店の味付けとボリュームは最高です👍前回はニラレバ定食でしたが山のように盛られてビックリでした‼️
活気が良いです!市場の様に賑やかで、ちょっと気分が上がります。味噌ラーメンは山盛りで半分以上が野菜です。野菜モリモリ食べたい時はオススメです。麻婆麺はスープが無く、湯がいた麺にあんかけの麻婆豆腐がたんまりかけてあります。ピリ辛で好きです。盛りは普通ですが五目焼きそばも美味しいです。唐揚げも人気です。1つ気になるのが、1つのテーブル内でアクリルの仕切りがあるので、他のお客さんに聞こえる程度の声を出さないと連れと会話が出来ません。このご時世では、他人との相席も無いだろうし、仕切りは要らないのでは、と思います。コロナ対策は来客者の署名や消毒まで行き届いています。
名前 |
ももどり伝説 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-639-0172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

盛岡では結構有名?大体のメニューがデカ盛りのよう?平日木曜日に伺いましたが開店と同時に入店。帰る時にはほぼほぼ満席に。味もしっかりしていて、どちらかと言うと男性向け。唯一のマイナス点は、量が多いがその分妥当な値段(高め)なのでそこまで食べれない人や小腹がすいた程度では難しいです。定員さんはみんな声掛けで厨房の人たちも応えています。活気があっていいです。メニューは決めて注文すると下げられてしまうので、運ばれてくるまでの間、次に来た時の候補を選んだり時間つぶしに眺めたりする事は出来ませんでした…