ネギ味噌ラーメン、30年変わらぬ旨さ!
くるまやラーメン岩手紫波店の特徴
30年以上変わらぬ、味噌ラーメンが一押しの店舗です。
豚バラトロトロ系のチャーシューは厚みとボリューム満点です。
無料のライスサービスで満腹感を得られるのが魅力の一つです。
初の東北くるまやラーメン。とりあえずどのくるまやでも「塩バターコーンにチャーシュートッピング+半ライス」を頼んでます。自分の前にどんぶりが置かれたとき、けっこう驚きました。これまで行ったくるまやのものと違い過ぎる!山盛りのもやしとたっぷりのコーン。そして懐かしのエリマキラーメンのようにぐるりとどんぶりの内周を囲む、厚切りチャーシュー!豪華!!麺はほかのくるまやと同様、太めのどさんこっぽい香りの麺。「きっと塩辛いんだろうな」という予想に反して、意外とマイルドな塩味のスープ。チャーシューはちょい固め。好みはホロホロのバラ系だけど、この固めのロース系は胃にガツンとくるボリュームで、これはこれでアリ。コーンすくい用の穴あきレンゲがないので、ちょっとコーンを食べるのに苦労しましたが、ラーメンそのものは満点に近い満足度でした。問題はハエ。季節柄?(7月の終わりの雨天で、ジメジメはMAX)それとも場所柄でしょうか。大量、というわけではないのですが、2匹のハエが飛び回っていて、しかも酢の入れ物や楊枝の入れ物にも止まったり、スキあらば私の塩バターコーンも狙う有様。たまたま目に止まってしまったのですが、ハエたたき(結構使い込まれていて、叩く部分がところどころ黒ずんでいました)が、カウンターの内側にあったビールケースの上に置かれていました。これ、ダメな人はダメでしょう。最近、田舎で仕事することが多く、クモやGなど虫に随分慣れた私も、やや食欲減退…。ハエがどんぶりに入る前に食べきろう、と急いで食べてしまいました。じっくり味わいたかったのにもったいない。ところがお店はけっこう繁盛していて、家族連れの方や常連っぽい人は気にするそぶりもなく、うまそうに麺をすすってました。こまめにハエを払う私の方が「変わった人」っぽくなってました。というわけで、ラーメンだけなら4~5点ですが、ハエとの闘い分減点させていただきました。すみません。ちなみに1170円は安い。ライスが無料だからでしょうか。くるまやラーメンは店舗によって価格設定がまちまちで、まるで時価の寿司屋みたいです。
昔、盛岡店があった時の豚バラトロトロ系チャーシューが好きでした。出来ればあの頃のチャーシューにして欲しい。味噌ラーメンならここで決まりです。複雑で濃厚な味噌スープとシャキシャキの炒めもやし。中太卵麺にコクのあるスープが絡んで本当にうまい。ニンニクの効いた餃子も美味。ライス無料。
味噌チャーシューを食べました👍😊いいね😍㊗️味も麺も良かった👌気持ちチャーシューはもう少し柔らかいと年寄り👌チャーシュー多いし厚い良かった。
ラーメンが美味しく、にんにく餃子ももちろん、ご飯もおかわりできますし、お店のきれいし、雰囲気がいい、ある年配のスタッフがニコニコしている、また来ます。
味噌ラーメン、とにかく旨い、30年以上食べているが変わらない味❗餃子も最高です😙
くるまやの味噌は美味い!肉肉しいチャ―シュ―はアゴも鍛えられる!以上!
味噌バターラーメン🍜美味しい 麺ふとめん。
座敷もあるので小さなお子さんも安心して食べれます岩手県民に愛される味噌ラーメン🍜が一押し画像はねぎ味噌ラーメン🍜
年末の買い物の途中で久々(約1年ぶり)に寄りました。昼時を少し外して入店しましたが、運悪く満席状態。30分近く待ちましたが、その価値ありの美味しさ!もう30年くらい前から通ってますが、ここのねぎみそラーメンと餃子が大好きです。今回はめっちゃ混んでたのですが、スタッフの皆さんの手際の良さとチームワークにもとても感心してしまいました。また行きたいです。
名前 |
くるまやラーメン岩手紫波店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-676-3929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ガッツリ系ラーメン。味が濃いので無料ライスは有難い。