赤穂浪士の物語をからくり時計で。
義士あんどんの特徴
播州赤穂駅の近くにあり、アクセスが非常に便利です。
からくり時計が毎時00分に作動する魅力的なスポットです。
大石内蔵助像を見た後に、忠臣蔵のストーリー体験ができます。
赤穂駅で大石内蔵助像を見たあとたまたま通りました。からくり時計になっており、忠臣蔵の人形劇のような演出が見られます。動いてなくてもこのあんどんや周囲を見るだけでもなかなか良いです。
忠臣蔵のストーリーをサクッと体験できます。
からくり時計。9時から20時までの毎正時に動きます。9/7(水)11時に訪問。『松の廊下』、『はやかご』、『勝どき』がナレーション付きで観ることができます。写真は11:02分、クライマックスです。3分程度で終わります。毎正時にタイミングが合うようでしたら、お勧めです。
名前 |
義士あんどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-43-6839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

播州赤穂駅から直ぐからくり時計が毎時00分に作動して、赤穂浪士討ち入りの概説してくれます。