無料で楽しむ巨大キッズプレイルーム。
長井市 遊びと学びの交流施設 くるんとの特徴
山形市からもアクセスしやすい、楽しい屋内遊具施設です。
幅広い年齢層が楽しめる広いボールプールがあります。
DOUTOR COFFEEでゆっくり過ごせる開放感のある環境です。
無料でこの規模はすごい。予約が必要でしたが、ネットからできて土日でも当日予約可能でした。宮城から遊びに来ましたが、地元民以外からは入場料くらい取ってもいいのではと感じます。館内の監視員のおばちゃんは目をギラギラさせインカムで情報共有し安全に配慮されておりました。教育が整っているのか個人的性格なのは分かりませんが安心ですね。こんな施設があって羨ましい限りです。山形はすごいわ...。
予約制の巨大なキッズプレイルームです。無料のミニ四駆コースあり。長井の図書館も入っています。【無料駐車場】広い【バリアフリートイレ♿】新しい。
山形市からなので片道50分くらいはかかってしまいますが、市内の遊び場よりもくるんとの方が面白いです。子供も車が好きなので、車のおもちゃや車に乗れるタイプのおもちゃ、電車のおもちゃがあったりと子供にもあっています。また、水が無料で飲めるのですごくいいです。他のところでは見たことがありません😳関係ないかもしれませんが、同じ建物内にドトールがあるので帰りに買って帰ったりできるのもいいです😊
90分予約制の屋内遊具施設です。ラインで予約、変更が簡単にできます。クジラをモチーフにした大きいボールプールを中心に様々な遊具があります。90分の間にマーメイドクイズやビンゴゲームがあり、あっという間に時間が来てしまいます。
外の遊具はキレイで小さい子どもも遊べ、くるんと内にも裏口からすぐ入れて便利です(^-^)
すごい楽しい施設だ。外も中も充実している。外の公園ではすぐ近くを電車が走り、足のプールまである。中は時間制限こそあるものの、充分に満喫することができる。カフェや本屋まである。実に金がかかっている。
無料で遊べる子供用遊び場です。とても巨大なボールプールを有する。ボールプールなら過去一番でした。手入れも行き届いており、スタッフもしっかりおりGOOD。イベントもやっており飽きない工夫がされています。欠点はボールプールしかない事。これに付随する滑り台やネット遊具はありますが、大きな滑り台やよじ登る遊具はないため子供を選ぶかもしれません。
すごく細かい所まで考えられた施設です。入って右側に素敵なクジラの絵がありますが、奥にすすむと青いボールプールに浮かぶ大きなクジラがいて、中に入って遊べます。色んな遊び方をしたい子供に配慮されているなと感じました。設計は安井建築設計事務所さんらしいです。
子供がボールプールで足を捻り、ボールプールのエリアが広いので歩くのは難しいみたいです。あと、冷房が効きすぎて寒かったです。
名前 |
長井市 遊びと学びの交流施設 くるんと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-87-3260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

福島からだと少し遠いけど、施設も新しく綺麗で設備も充実してました。いっぱい家族連れが入ってたけど、それを感じさせない広さ。スタッフさんも親切で子供らは大満足で汗ダクで遊びました。