盛岡名物、ふわふわコッペパン!
福田パン 矢巾店の特徴
盛岡名物のコッペパンは、ふわふわでボリューム満点です。
自分で選んだ具材を挟める、選択肢満載のメニューが楽しめます。
店内はキレイにリニューアルされ、爽やかな雰囲気で過ごせます。
もう普通のコッペパンには戻れない!出張時に道沿いに見つけたので寄ってみましたお店で売っている袋に入った福田パンがおいしいのは知っていましたが 直営店の物はさらに別次元でおいしいです最近この手のコッペパンにクリームを塗って売っている店が流行っているので何店舗か行ったことはあったのですが 今まで食べてきたコッペパンはすべてパサパサの偽物だったことが分かりました一口食べてわかる きめの細かさとしっとり具合そしてかみしめた時のもっちり具合 たかがコッペパンと思っていましたが感動ものです一個買って車の中で食べたのですが あまりにもおいしかったので他の味もたべてみたくて 2個買ってしまいました 総菜系のしょっぱいパンもおいしかったですお土産にしようかと思っていたのですが 我慢できずに帰りの車の中で2個とも食べてしまいました さすがに3個食べるとおなかいっぱいですまた行きたい盛岡に行ったらぜひお寄りくださいおススメです。
盛岡で人気という事で訪問しました。いろんな味があり、注文してからパンにクリームを塗ったりしてくれます。そして1つが大きい!1つで満足できる大きさです。
GWの割にはあまり並んでいませんでした金宝堂コラボ美味しかったですでも金宝堂といえばタンシチューですがこの値段では厳しいですね。
噂に聴いていたが、やっと訪問できた。種類が多すぎて迷う!近くの人は一通り味わえるだろうから、羨ましい(笑)パンがうまいんだろうなぁ。パンだけ売ってないのかな?1個で満腹になります。
盛岡のソウルフードのお店みたいです。盛岡住みの会社の関係者の紹介で立ち寄りました。夕方閉店間際でギリギリ到着でした。我々以外に親子連れの客がいたくらいでした!おすすめはあんバターどのことで買ってみました。シンプルでボリューム満点でどこか懐かしい給食を思い出す素朴感もありますね。菓子パンだけではなくてハンバーガーみたいなサンドもありましたが人気のパンは売れ切れて購入出来ませんでした。メニュー見る限りバリエーション豊富なファーストフード店みたいでした。また来る機会があったら色々試したいなと思いました。
コッペパンに具材を挟んだのがメイン商品なのですが、コッペパン自体が思っていたよりも大きくてふわふわ。挟める具材は甘いものからおかず系までいろいろ。その上トッピングできたりして、作れるコッペパンサンドは無限大(笑)おすすめはもう、自分でいろいろ試してみるしかないでしょう。店員さんにアドバイスを受けることもできますよ。朝早く開きますが、売り切れになったら終わっちゃうそうです。駐車場は工場側にあります。店員さんは皆さん感じが良かったです。
普通に食べれない物を食べました。ピーナッツバターとイチゴジャムのミックスです。
初めて矢巾店で購入しました。定番のあんバターは食べた事があるので食べたことの無いメニューを選んでみました。メニューが豊富でコッペパンがふわふわで柔らかくて美味しかったです。個人的には野菜サンドとスイートポテト&ホイップ美味しくて1個丸ごとペロリと頂けました。
何年ぶりに来たんだろう…お店もキレイになってたし。いまじゃ、東京銀座で第三木曜にしか…それも数種類しかない…のに今、目の前には昔ながらの定番メニュー、新商品などなど、目移りしてしまいそうなハクリョク‼️でも…僕のなかでのダブル王者スパゲティーとコンビーフ、勢いついでで黒豆きのこを購入しました。ガブって、いけちゃいました🎶あとで東山堂で本を買っちゃいました。ありがとう福田パン。今もまだ二個は軽くイケるぜ。
名前 |
福田パン 矢巾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-697-8400 |
住所 |
〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第11地割502−1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎安定度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎種類の多さに圧倒されます。コッペパン生地がおいしく、これとコーヒーがあれば具はいらないくらい 笑)コーヒーがあれば最高なんだけど、それは贅沢か・・・