苔とともに楽しむ、せりラーメン。
ヒュッテアンドモスガーデンの特徴
せりラーメンやセリ蕎麦は一度は食べるべき絶品料理です。
苔専門店の敷地内に位置するユニークなカフェです。
ペット同伴可能な席でゆったりと食事が楽しめます。
日曜日の午後3時半頃。駐車場には何台か止まっていたが、入店するとお客さんはいませんでした。建物の外観、中の雰囲気ともに、森の中の喫茶店みたいな感じ。苔玉アイスに一目惚れしてしまって注文。アイスの表面に付着している緑色は食べてもなんだか分からんかった。うめぇからなんでもいい。冷たくて甘いものと温かくて苦いものはよく合うってことでコーヒーもうめぇ。駐車場の下に滝があったので、良かったらひと泳ぎして行って。
伺うたび、今日も来て良かった~と思わせてくださる素敵なお店です。お料理は勿論、スタッフのご対応もとても心地よく、お店の雰囲気もとても居心地がいいです!今日は初めてpizzaをいただきました。もっちりカリッと、とても満足です!
ペットが同伴で食事ができる席があります。コケをイメージしたスイーツメニューがあります。コケ玉専門の園芸店が隣接していて、ワークショップが開催されます。デッキテラスを降りて山側に行くと滝が見られます。
前の通りからオシャレな店があったのでガーデンの方へ入ってみました。盆栽の販売と盆栽作り体験ができるお店のようです。レストランは行ってないですが雰囲気が良さげです。
苔を見に来ました。苔をつけたケムシさんが、可愛かった。アイスクリーム🍨濃厚で美味しい。アップルパイも、甘くて安くて最高でした。今度はラーメン食べに来たいです♪
趣味の店的なお店でした。苔を主にしていて、かなりの専門性があります。苔ワークショップとかいい感じです。お店は広いです。ヒュッテは、外国のドライブインに行ったみたいな感じのがらんどうのフロアで、コーヒー250円は安い!ちゃんとしたコーヒーでした。アップルパイは手作りで、大変美味しかったです。統一感のないところありますが、楽しめました。
苔専門店の敷地内にあるカフェです。ホットコーヒーは酸味の少ない、深煎りだけど濃すぎない私好みのコーヒーでした。お食事のメニューもあるようですが、この日はコーヒーと苔玉の形を模したアイスだけ食べました。アイスも美味しかったです。店内は広々としていますが、外にも椅子があるので屋内を避けたい人もひと休みできます。お店の外壁にも苔があしらわれ、店内には巨大なフレームの素敵な苔アートの作品がありました。
今年6月より開業されたそうです。苔を取り扱う会社で、これまでは一般のお客様へ提供する場がなかったそうなので、今回このようにお店をオープンしたようです。苔をはじめ、苔盆栽、テラリウム、盆栽、観葉植物など、グリーンがたくさんあり見応えがありました。カフェの店内にも、所々に盆栽が飾られ、眺めながら食事も楽しめました。かき氷ふわふわで美味しかったです。また行きたいです。
名前 |
ヒュッテアンドモスガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-689-9880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

せりラーメン、セリ蕎麦は、一度は食べる事をお勧めします。カフェとしてはオシャレ感は少ないので ばえ目的には向かないかもしれませんね。隣接された 苔の鉢植えショップの商品は低価格なので 入門者には適していると思います。