スープの甘味が際立つ中華そば。
茜家の特徴
中華そばはスープに甘味があり、オリジナル感があります。
多加水ツルツルの麺は、素材からのエキスが活かされています。
こじんまりとした店内では、初めての方でも居心地よく味わえます。
息子と初めての訪問です美味しかった〜個人的に店員さんが元気で良い‼️後ろのお客さん、チラ見ww‼️味噌ラーメン辛味噌トッピングこちらもうまそ~次回のメニュー決定www
名古屋から蔵王温泉に宿泊。火曜が温泉街の飲食店が軒並み休みで困ってた所車で中心部に移動中に見つけたお店。値段や大将のおまけの一品などで酒も進み大満足です。必ずまた伺います。
お腹ペコペコで、中華そば大をいただきました🍜シンプルな中にもスープの奥に深みがあって、濃くないので最後まで飽きずに飲める味でした。なにより、熱々がいい!熱さも旨さのうちです。麺は普通サイズの細麺で柔らかめでした。大きめチャーシューも美味しかったです(^^)お店は白を基調としてとてもキレイで、テーブル席が3つとカウンター6席あります。信号のある交差点にあるので、山形市街方面には、ちょっと出にくいかな。バスも通る交通量が多い通りで、時間帯によるのかも。次々お客さんが来て、人気店です。出前もしていました。大忙しです。夜は居酒屋さんをやっているとのことで商売繁盛ですね。
こじんまりとしたお店ですがお店の方の対応もよく、シンプルだけどとても美味しい中華そばでした。
コロナ前は月1で出かけた蔵王温泉3年位ご無沙汰での帰りに入店しました。写真でインパクトの有った円盤餃子と私は味噌ラーメンとミニ丼のセット、女房は味噌ラーメンを秋田県人にはチョット味が薄いかな?中華そばを注文していた方が多かったみたいのでそちらの方も食してみたいと思いました。元気の良い女性がいて店の雰囲気とサービスは良かったと思います。
初来店でした♪小さな子供から大きな子供まで美味しく頂きました中華そば、素材から出るエキスが活かされてますねそして麺と相性もよく最後まで飽きずに食しました^_^子供達も美味しい、美味しいと喜んでおりましたうちの子達は合わない味だと全く食べませんので気に入ったんですね次回味噌頂きます餃子とラーメン、言うことございませんね笑ご馳走様でした♪
中華そば 普通盛 650円 ※昔ながら系麺:多加水ツルツルでやや縮れの麺 エッジ無しコシ無し 断面正方形スープ:鶏ガラ、豚骨(非乳化)煮干し、野菜の甘み具:チャーシュー豚肩ロース脂身無し×2枚、メンマ数本、海苔×1枚、渦巻きナルト、ネギ少々店内:L字カウンター×6席、4人掛テーブル×3、合計18席注文:店員さんへ口頭で。メニューは各席にあります。水ピッチャーとコップはカウンターにありますが、一杯目は店員さんが注いでくれます。会計:カウンター角のレジにて。配膳時に伝票渡されます薄いとのコメントがありますが、確かに塩分は控えめですが深みがある味わいで、ほんの僅かに野菜の甘みも上手く出ています。最後まで飲み干せる、飽きのこないスープです。ぬるいというコメントもチラホラあるようですが、自分の時は熱々でした。調理中にドンブリ温めてるとかの改善があったのではないかと思います。オーナーさんと厨房の男性の方、女性の店員さんと3名体制ですが、客に対する気配りがとても良く、感じのいい雰囲気の店だなぁと思いました。お昼遅めの時間でしたが次々とお客さんが入ってきてました。
蔵王温泉スキー場への弾丸トリップの帰りに伺いました。山形に来て醤油ラーメンは食べていたのですが、山形辛味噌ラーメンは、まだだったので美味しくいただきました♪山帰りの辛味噌ラーメン沁みました。ご馳走さまでした。
あっさりしたスープで、最初薄いかなと思いましたが食べ進むにつれこれはこれで有りだなと思いました。スープまで完食しました。チャーシューも柔らかく美味しい。餃子は一般的な普通の味と大きさ形です。また食べに行きたいです。
名前 |
茜家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-688-2722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中華そばとミニ丼のセット 900円シンプルな中華そばですが、スープに甘味があってオリジナル感有りますね。麺の舌触りが良くて、美味しいです。後半は、胡椒かけてみました。味が締まって、味変になり楽しめました。ミニ丼は、チャーシューの端っこ使ってて、こちらも甘めのタレがかかってます。ネギが良い感じ、半ライスよりコチラがお勧めです。セットで900円は、コスパ良いですね。お店も落ち着いた雰囲気で、ユックリ出来ました。