猫に囲まれた癒しの空間。
猫町珈琲店の特徴
猫好きには堪らない猫グッズや本に囲まれた特別な空間です。
レトロな雰囲気の中で、猫をテーマにした装飾が満載の素敵なお店です。
コーヒーの味や選び方の説明があり、好みに合わせたブレンドが楽しめます。
本当に猫グッズや猫に関わる本に囲まれた、猫好きにはたまらない空間です。そんな中で美味しい珈琲をゆったり味わえる贅沢な時間を過ごせます。
猫好きにはたまらないカフェ正直周辺の商店街で抜群のクォリティでした。そこら中に猫が溢れ、ふっと目を置いたところにどこでも猫の置物があるそんな場所です。店内にはジャズが流れ、薪ストーブで温かい最高の空間でした。近くに来たらぜひまた来たいと思います。
ガラガラ引き戸を開け 靴を脱いで中へ。ワクワクしてたけど静かで落ち着いた雰囲気なのでぐっと堪え、猫町ブレンド・アタゴオルあおを注文。(珈琲の説明カード付)暖炉、沢山の猫の本、美味しい珈琲!!👍追加でモカグジナチュラルも注文してまったりゆったり… 本当にいい時間を過ごせました。ありがとうございました🐈⬛
古い建物を2022年2月に猫町珈琲店として再生オープン。ネコ好きには魅力満載の為訪問してきました。メニューはコーヒーとドリンク(コーヒーが苦手な方用?)のみ。本棚には全てネコが付く夥しい数の本!!ネコグッズもショーケースに並び本当にたまりません。JAZZが良い感じに流れ、レトロなソファに座り込んで贅沢な落ち着いた時間を過ごせます。トイレも洗面台も猫猫猫!!ここで本物が寝そべっていれば文句なしなんだけどなぁ、と思いました。ここまで徹底した猫空間には是非本物を!!店主の方々もお店に似合った雰囲気のある方でした。また行きたいと思います。
猫のアイテムがとにかくたくさんある、猫好きにはイチオシのお店。コーヒーを飲みながら、猫関連の本を読めるブックカフェでもある。オシャレな店内と、穏やかな店主らの雰囲気はファンタジーさながら。コーヒー豆の焙煎は店内で行われており、ここだけのコーヒーが飲めるのも魅力。ブレンドの他、日替わりのストレートもあった。しっかりしてあっさり、ややスパイシーな『あおブレンド』がお気に入り。豆の購入も可。きちんとコーヒーも楽しめる珈琲店。駐車場なない模様。
街を巡っていて、ふと見つけたこちらのお店、猫町珈琲店という名前や建物に惹かれて入ってみた所、お店の中は様々な猫の本や猫の装飾品などが沢山あり、とても素敵な空間で雰囲気も良く、凄く落ち着いた気持ちで過ごす事ができました。珈琲もとてもおいしくて、おまけで付いていたカードも可愛らしく、また是非とも行きたいなと思いました。
仕事帰りに癒されたくて寄った珈琲店。食事メニューはなく珈琲のみの提供ですが自家焙煎珈琲と猫好きにはたまらない沢山の猫の本と猫モチーフのインテリア。図書館のような本の数は全て猫の本で、好きに手に取って読んでくださいね、と声を掛けていただきました。雰囲気が良くとてもリラックス出来ました。良い音の音楽に美味しいコーヒーと、静かだけど気さくな店主さんに癒されました。また利用したいと思います。
猫町珈琲店さんは私が行ってみたい場所の1つです❗️🎵😃まだ行ったことがないのにクチコミするのは申し訳ないのですが、コーヒーだけは飲んだので期待と応援の気持ちを込めてクチコミします🍀😊8月27日28日の土日で山形美術館で開催されている「ますむらひろし展」に弾丸旅行で行ってきました🎵🎵28日の最終日は朝から夕方までジックリと鑑賞し、休憩に喫茶室のブーローニュさんで、お昼のランチタイムにはパスタ料理と「アタゴオルの赤」を❗️午後のティータイムには抹茶ケーキと「アタゴオルの青」をいただきました🍀🍀🍀🍀🍀今度は村上市に在る猫町珈琲店さんで呑むことを目標に仕事を頑張ります‼️😄✋
ねこへの愛着、こだわりがスゴイの一言。JBLパラゴンも中音域が充実し、音場描写がパラゴンらしいナイスな音でした👍
名前 |
猫町珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2224-9912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

むらかみ市の町屋の「宵の竹灯籠まつりと町屋の屏風まつり」を同時開催している猫町珈琲店にやって来ました。店頭で竹灯籠と看板猫のお出迎え、店内では猫屏風と溢れる猫グッズの神対応、そして本日のお薦め珈琲「モカ・マタリ」はちょっと酸味のあるお味。猫の絵本をみながら頂きました。