素材を感じる焼き菓子屋。
kobata 焼き菓子とパンの特徴
プレーンのスコーンがとてもお得で心温まる体験です。
かぼちゃパンとマフィンが絶品で毎週楽しみです。
ヴィーガン対応の焼き菓子もあり、選択肢が豊富です。
木曜、金曜、土曜日がオープンとなってます。詳しくはInstagramに詳細があります。駐車場は3台です。店内はあたたかみがある素敵なお店です。私が手に取ったあんこぺったんは顔になってました🍞美味しい。有機くるみぱん、レーズンサンドもそれぞれ良かった。今度は午前中を目安に行こうかと思います🥯
毎週買いに行ってます。何食べても美味しいです。豆乳食パンで、フレンチトーストにしたら、しっとりして美味しかったです♪クッキーも、歯応えがあって、お口の運動になる感じです。子供に食べさせるのに、心配がいらないクッキーですね。スコーンで一番好きなのは、オリーブが入った、ふんわりしているのが、好きです。店員さんも、レジ打ちが早くて、ほっこりします。
パンやクッキー、スコーンなどどれを食べても美味しかったです。素材の味を生かした、噛めば噛むほど美味しいスコーンがお気に入りです!全ての商品の値札には原材料が書いてあり、安心して購入できました。平日のお昼に行ったのですが、人気なものは売り切れていたり残り少なかったので早めの方が確実かもしれません。お店の方も丁寧な接客で、(子供と行った為両手が塞がっており)お手伝いしようと声をかけてくださったり、袋を小分けにしてくれるなどお心遣いいただき、気持ちよくお買い物が出来ました。
マフィン数個とかぼちゃパンを購入しました。マフィン1個350円ほどでした。かぼちゃパンは1個100円。一目見て「良い材料を使ってらっしゃる」という印象で、食べてみると余計なものを一切使っておらず、体に優しいものをこだわって作っていらっしゃるようでした。甘さ控えめで食べやすいです。甘党の方はメープルシロップをかけても楽しめそうです。山形では珍しいヴィーガン向け商品もあります。良質なものを安価で提供してくださり、とてもありがたいです。スコーンはたくさん種類があり、行く度楽しめそうです。
小さな焼き菓子屋さんです。以前伺った時はパンが売り切れていたのでスコーンとマフィンを購入しました。スコーンもマフィンもとても美味しくて家族で驚きながら食べました。ひとつひとつが丁寧に作られてるのが伝わる美味しさです。それでいてお値段が全てお手ごろな価格…本当に良い意味で驚きです。気になってる方には是非とも足を運んで頂きたいお店です!
丁寧なお仕事をされているなあと思いました素材そのものを存分に感じることができ、大変おいしいです。
パン、焼菓子が美味しいです。店内も素敵でした。駐車場が狭いので大きめの車のかたは注意です。(私が行った時は、停めてはいけない店舗隣に大きな車が停まっていたため、奥の駐車場に入るのが大変でした)駐車場から道路に出る時は、垣根があり、歩行者と車が見えにくいので注意です。
焼き菓子とパンのお店💌ヴィーガン対応の商品もありました。素敵!
名前 |
kobata 焼き菓子とパン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

店主にスコーンのオススメをきくと、(残り少ない残数のなかから)一番リーズナブルなプレーンを勧めて下さりなんて良心的なのかと思いほっこりし急速にファンに。外サク系のやさしい味、抹茶スコーンも美味しかった。いつもレーズンバターのスコーンを買う。ディスプレイも無駄がなくやさしい雰囲気で素敵で商品にマッチしている。パチパチ👏好き!