呼吸器専門医が対応!
さとう花の森呼吸器内科クリニックの特徴
呼吸器や喘息の専門医が在籍しているクリニックです。
新しい病院で院内は清潔感あふれる空間です。
胸の苦しさを和らげるための診療が受けられます。
呼吸器、喘息の専門医資格をお持ちの先生がいるクリニックです。何ヶ月も咳が止まらずこちらへセカンドオピニオンを求めました。吸入薬を変えたり鼻炎など他の要因にもアプローチしてくれてかなり落ち着いてきました。こちらへうかがって良かったと思います。11/15から初診であっても予約なしでは診察を受けられなくなったようですので、初めての方はまずクリニックのInstagramにある案内をご覧になるといいと思います。スマホに疎い方だとちょっと大変なのかもしれませんが…。スタッフさんは咳き込んでいると気遣ってくれたり優しい方が多い印象です。クレジットカードが使えます。
咳が2〜3日くらい続いて午後の時間帯で違う病院に行ったところ午後は呼吸器内科の先生は居ないらしくて木曜日に来てくださいと言われました。仕事の関係上今日しか空いて無かったので、何処かありませんか?と受付の方に尋ねたら、ここのクリニックを教えてもらいました。初めて来たのですが、出来たばかり?の様な綺麗なところでした。私は方向音痴なので少々分かりづらい場所だったのですが何とか着きました。問診票も紙で書くのが苦手だったのでスマホ1つでやるのも私にとっては斬新でした。予約なしの初診だったのでかなり待ちましたが待ってる間、細かくいくつか検査をしてもらいましたが何とも無かったので良かったです。女性の先生なので安心しました。また何かあったら、行きたいと思います。
新しい病院で院内は綺麗で清潔です。看護師さんもドクターもすごく優しく親切丁寧に診てくださいます。予約はしなかったのですが、予約のかたが優先だと聞いていたので夕方を狙っていきました口コミで長時間待たされたかたはおそらく昼間とか朝とかに行ったのかもしれませんね。夕方行ったらすぐ診察になりましたよ。
胸が苦しくなり、受診しました。先生も看護師さんも丁寧で親切で、原因も解明していただけたので、良かったです。他院に比べて先生も看護師さんもよく話を聴いてくださるので、他の症状についてもアドバイスいただけて助かりました。しかし、人気ゆえか新規で予約するのに1ヶ月弱かかりました。実際に診察までもとても長いです。雑誌も多く、freeWi-Fiもあるため、待つことにたいしてはストレスを感じませんが、急いでいる方には向いていないと思います。支払いはクレジットカードも利用可能なのが助かりました(調剤薬局もクレジットカード可)。個人的に気になっているのが、調剤薬局の出口。出る時に段差を忘れてよく転びます。薬局の中のソファーにもぶつかるので、動線を見直してほしいなぁと思います。
名前 |
さとう花の森呼吸器内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-615-8171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先生や看護師さんにはいつもお世話になっています。ですが、予約してくださいと言うのに、予約時間通りに受診してもらえず。予約は時間の目安と書いてますが、予約時間の1.2時間は必ず待ちます。予約って意味あるのかな?といつも思います。受診する方は時間に余裕を持って行かれた方がいいです。待てずに受診できず帰られる方も見受けられます。