冷やし塩ラーメン大盛り、極上体験!
横濱家系ラーメン 虎堂家 山形大野目店の特徴
限定の冷やし塩ラーメン大盛りが自慢です。
注文は目の前のタブレットでスムーズにできます。
追加メニューの穂先メンマや味玉も人気です。
横浜家系ラーメンとして数年前にオープンしていたのは知っていましたが、今回初潜入。手際良く素早くラーメンが提供され、味は醤油感が少し足りない感じの町○商店風でした。
初めて来店しました。着座にてタブレット注文でした。初めてだったので、シンプルにラーメンを頂きました。麺の硬さ、味、脂の量が調節可能ですので麺普通、脂多目、味薄目で注文。家系は普通でも味が濃いので薄目で正解でした。トッピングにキャべチャー(茹でキャベツとチャーシュー角切り)を選び無料トッピングの玉ねぎを添えました。大変美味しく頂きました。あえて言えば私はトッピングの玉ねぎのみじん切りがもう少し細かい方が良かったです。つけ麺も美味しそうだったので次回はつけ麺にしてみます。
お店の外観や雰囲気は家系らーめん屋さんの美味しい感じでしたが、注文して出て来たらーめんは温く食べ進めるごとに脂がキツく重く成って箸が進まなくなります。多分丼も暖めて無いと思いますしチャーシューやほうれん草等の具材も温かい物では無いので出来ての熱々のハズが配膳する頃には温く成ってるのでは無いでしょうか?猫舌の人には良いかもね!
全部普通にしたが、良く言えばクセがない食べやすい家系ラーメン。逆に言えばパンチがないし、あとに引かない。1番気になったのが、麺が細いという部分。麺の不揃いさも気になったが、家系ラーメンを食べている感覚ではなかった。微妙にヌルいのも気になる。ライスも入れて1000円、全く腹一杯にはならなかった。850円のラーメンは貧相で、食べるなら最上位クラスじゃないと満足出来なさそう。他は床の油滑りが激しい、工事用の柵があり駐車場が狭い。近くの店はすき家も含めて並んでいたが、こちらの店のみ空いていた。現時点ではそれが答えなのかと。店員さんは皆んな若く元気だったのが好印象。最後に、無料玉ねぎは絶対入れた方がいい。
注文は目の前にあるタブレットから行いました。麺の固さやスープの濃さなど選択できました。私はラーメンと半チャーハンを頼みました。ラーメンはスタンダードなこってりとした家系ラーメンで美味しかったです。チャーハンはコショウがきいたスパイシーな味でした。平日13時過ぎに行ったので混んではいなかったです。支払いは機械で伝票のバーコードを読んで現金で支払う方法でした。感動したのは店員さんがわざわざ入口まできて、ありがとうございました とお見送りしてもらったことでした。雰囲気良かったのでまた行きたいです。
山形県の山形市大野目にあるラーメン屋さんです。カウンター席、テーブル席、座敷席があります。席は店員さんが指示してくれ、注文は卓上のタブレットにて行います。水は卓上にあり、支払いは機械にて現金のみの対応となっています。◼️頂いたメニュー・上ラーメン ¥1000+サービスの味玉2024.10雑誌で紹介されていたのを見て訪れました。こちらのテナントは、私が知っているだけでも、お店の名前が4回変わられてますね。今回は、情報によれば、前店である「らぁ麺 すみ田」さんのオーナーが、家系へと転向して再出発されたのだとかどうとか。注文はタブレット、会計はセルフの機械となっています。【上ラーメン+味玉】雑誌に掲載されていた「雑誌見ましたよ」コールで、味玉プレゼントの恩恵を受け、味玉が1個半付いており得した気分。さらにオーナーの計らいなのか、チャーシューも少しおまけしてくれたのだとか。素敵!これぞ家系ラーメンと言わんばかりの特徴のある「海苔」が6枚(多すぎ)、チャーシュー、モモ吊し焼も、麺が見えないくらい盛られてる。ほうれん草と味玉もそろっており、テンション上がります。まずはチャーシューをどけて麺から頂いてみます。隙間から箸を入れ、中太麺をひっぱりあげます。湯気立つところを、頂くと濃厚な豚骨スープの味わいが口内に広がるの。(゚д゚)ウマー久しぶりに頂いた家系ラーメンの最初の一口は、旨味をダイレクトに感じられます。麺をモシャモシャと頂くとともに、スープを掬っては(゚д゚)ウマー。そしてチャーシューをむしゃりとすれば、ハムのような薄さにまろやかな口当たりと、大層上品なチャーシューであり、おいしゅうございました。あとは、大好きなニンニクを、たっぷりと入れて楽しみました。これが家系での一番の醍醐味。ニンニク(゚д゚)ウマー。スープが先に枯渇しそうになったので、慌てて麺を食べて、スープもほぼ頂きました。久しぶりに頂いた家系ラーメン美味しかったです。ごちそうさまでした。
お初の訪問でした。事前に知人から鯖煮干しそばが美味しかったと聞いていたのでそれを狙いで行きましたが、あれ?ない?代わりに期間限定の「鯵煮干しそば」があったのでそちらを注文! 注文は券売機で購入するスタイルです。到着するなり「なに?この見た目の美しさ!」と驚きを隠せない笑メンマは大好きな極太版、ピンク色したチャーシュー、初めて見る黒いナルト!スープと麺を含め、クオリティの高さが半端なかったです。是非オススメしたい一品です!
初めて行きました。背脂煮干らーめんとチャーハンいただきました。ラーメンは、煮干しの味がしっかりしてて、濃い醤油味に玉ねぎのサクサク食感がなんとも言えませんでした。海苔も美味しさを引き出していました。チャーハンは、期待以上の美味しさでした。卵黄がこれでもかというくらい、チャーハンの味を引き立たせていました。来週、健康診断なのに、食べ好きて後悔しています。健康診断が終わったら、また行きます!
今年の健康診断も無事終わりどこにいこうか。くるまでは決戦の水曜日くらいの勢いでしたけど車をあてもなく転がしているとみつけました。注文はタッチパネルでそして、「特製背脂醤油らーめん」「皿ワンタン」なるものを。着丼して「いざ、実食」食べ進めていくなかで初めは?背脂見つけられず(みつけてたか?)食べ進めていくとスープに広がる背脂が‼️麺は細麺でしたが粉のうまさがひしひしと感じられる。らーめんの装いは上品でキレイ。ミシュランで星をとるような。皿ワンタンはギョウザの代わりでらーめんの合間に食しましたがうまかった。決戦にふさわしい服装は…。
名前 |
横濱家系ラーメン 虎堂家 山形大野目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-616-6651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山形市内も最近家系ラーメンが増えてきましたね。虎堂家は初入店でしたがホスピタリティ溢れる対応には感動しました。味は基本的な家系ラーメンのスープ、麺は短めなので食べ易いです。にんにく、豆板醤の無料トッピングはよくありますが、ありがたいことに玉ねぎトッピングも無料です。また行きたいと思うお店です。ごちそうさまでした。