小脳出血からの回復を支える。
脳梗塞リハビリ専門施設 ナッセボディワークス兵庫伊丹・宝塚の特徴
小脳出血の方を対象としたリハビリ専門です。
高次脳機能障害に対応した幅広いリハビリが受けられます。
作業療法士の小栢先生による専門的なサポートが魅力です。
脳卒中専門講習会で小栢先生とともに学んだ作業療法士です。「リハビリに困らない世の中をつくりたいという想い」に共感しました。また技術指導もいただきありがとうございました。私も同じ想いで回復期病院勤務をしていますが、その実現のために自費リハビリ分野で勝負をしていることを同じ療法士として尊敬しています。本当に強い想いとそれ相応の技術があるから出来るのだと感じます。後遺症に悩まれている方、ぜひ小栢先生の人柄と技術を直接感じてみてください。
こちらのInstagramを見て連絡したところ、すぐに対応していただけました。リハビリを続けていく上で大切なことは先生との相性だと思います。何事も否定せず、しっかり話を聞いてくださり、気持ちが落ちない様に声掛けをしていただきました。お陰様で無事に通いのリハビリを卒業する事ができました。今は先生に教えてもらった事を家で続けています。優しい雰囲気の先生でした!お世話になりました!
家族がお世話になっています。私も医療関係で働いていますが、保険制度の限界を感じています。特にリハビリの分野は保険内で十分な成果が出せる仕組みになっていません。ではどうするのか?「自分でやる」のは限界があります。やはり専門家に診てもらうのが一番です。小栢先生は専門的な知識・技術があり、情熱もあります。家族もできなかったことができるようになり、大変喜んでいます。本当に価値のある施設だと思います!とてもオススメです!
脳梗塞後遺症に苦しむ方を中心に、高次脳機能障害を有する方や骨折後の方など、幅広くリハビリして頂ける場所です。経験豊富な療法士さんが1人1人の現状に合わせた最適な介入をして頂けます。しっかりと現状や目標を聞いてくれ、時間をかけて寄り添って介入してくれるので、保険下のリハビリに満足出来てない方にはとても良い施設だと思います。ぜひ体験からでもいいと思いますので、少しでも悩みや目標がある方はご連絡してみてください^^
脳梗塞を発症し、マヒがあり、小栢先生にお世話になりました。入院時は、ベッドで腹這いになって足を曲げることすらできながったのですが、小栢先生の素晴らしい施術により麻痺のある膝が曲げられるようになり、その後の適切なリハビリのお陰で徐々に入院前の歩行取り戻し、今は装具をつけずに歩いています。また歩道橋の階段や駅の階段も安心して歩けるようになり、小栢先生には大変感謝しています。
名前 |
脳梗塞リハビリ専門施設 ナッセボディワークス兵庫伊丹・宝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4794-0540 |
住所 |
〒664-0874 兵庫県伊丹市山田5丁目3−3 スギ薬局 2F ケアビレッジ内 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

主人が1年半ほど前に小脳出血を発症し、4ヶ月のリハビリを経て、トイレと入浴はなんとか自立で出来るようになり、この生活状態を維持する為に週3回のリハビリを続けていました。約1ヶ月ほど前よりこちらでお世話にりなるようになってから、現状維持だけでは無く、まだまだ向上出来るんだという事を実感させて頂いています。出来ると思わなかった事が出来るようになっていく姿や、回を重ねる毎に活気に満ち表情が明るくなっていく様子に驚いています。本人はもちろんですが家族としても大変感謝しています。