カレーパンが絶品の小さなパン屋。
Fiddle(フィドル)の特徴
近所の可愛いパン屋さんで、カレーパンが特におすすめです。
全部のパンが美味しくて、ぜひ訪れる価値があります。
臨時休業で行けなかった『あいざわぱん』とはまた違った楽しみがあります。
仙台港のアウトレットに行く予定があり、じゃあ『あいざわぱん』にでも寄るかーと思っていたら、なんと臨時休業。他になんかあるかなーと思ったら、行動圏内にこちらのお店があることを知る。焼き菓子とパンと多肉植物って、もうそれだけで「なんか良さそう」な雰囲気。じゃあ、今日はここ行くかーと向かってみると、まー非常にわかりづらい。ここかな?という角を曲がると、なんとまあ、すでに駐車場はいっぱい。日曜の11時半。オープン直後でこの状態。列に並び買えたのが12時。パンはほとんどなく、残った中で少しだけ買うことができました。列に並んでる人と話しましたが、少し前まではこんな状態ではなかったそうで、イベント出展の影響で一気に広まったらしい。パン好きの熱量すごいな。この状態が一時的なのかどうかは分かりませんが、現状は「追いついていない」状態なのだと思います。そのためこれから向かう方はその点を理解して向かう必要があるかなと思います。特に駐車場に関しては、店先は埋まってる可能性が高いため、現実的にはコンビニに停めて向かう方法がベターかなと思います。パンに関しても在庫がめちゃくちゃ増える!というわけでもないと思うので、どうしても買いたい方は早めに行くことをおすすめします。ちなみにインスタ情報ですが、焼き菓子用の窯が壊れてしまったようで当面は置けないようです。と、いろいろ書きましたが、店構えは素敵だし、パンもかわいくて美味しい。そうだなあ、今度私がまた行くとすれば土日を避けて金曜のオープン直後あたりにいって、ゆっくり選びたいなと思います。
家の近くの可愛いパン屋さんどれも美味しいですが、カレーパンがとっても好みです。
美味しいパン屋さん。
全部美味しくて行って良かったー!
美味しいパン屋さんです。😋
名前 |
Fiddle(フィドル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-207-4153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

最近よく見かける小さな店舗での販売です。大通りから脇道に入るので、場所はわかりにくいかもしれません。狭い店内ですが、美味しそうなパンが並んでいました。サイズは小さめですが、リーズナブル寄りかと。うさぎ型のフィナンシェは、女子受けしそうなかわいいルックスです。