古民家で味わう、エゴマ五平餅の美味。
楽ya(たのしや)の特徴
伝統的な古民家を活かした、風情ある和菓子屋です。
エゴマの丸い五平餅が楽しめる、ユニークなメニューを提供しています。
初訪でもこれは美味しいと実感できる、魅力的なお店です。
エゴマの丸い五平餅がいただけます。平日にふらっと立ち寄りましたが、ぽつぽつとお客さんも途切れずに来ておられました。店主さんの雰囲気も良くて心地いいお店でした!知らないお客さん同士でも、ちょこちょこ会話が生まれるようないい雰囲気があります。古い建物も上手にリメイクされていて面白いです。エゴマの五平餅は素朴で食べやすいです。是非また訪れたいです!
どちらかと言うと今までは、胡桃味噌の五平餅が好きだったのですが、えごまもなかなかに美味しいと知りました。お店の佇まいや雰囲気もとても良かったです。近くを通る時は寄って行く回数が増えそうです。
すごく古い古民家を受け継がれた建物を、そのまま活かしてますので、是非一度足を運ばれることをおすすめします。雨晴海岸の観光に行く時など小腹を空かせて行ったら最高!もちもちした五平餅にえごま味噌がたっぷりのっています。持ち帰りも可能なのでお土産買って帰りました♪オーナーが素敵でした😀また、絶対行きます。
日曜日14時頃初訪店!『焼きだんご』と『えごま味噌 五平餅』を注文。五平餅は一つ一つ丁寧に囲炉裏?で焼いてくれます。えごま味噌がとても美味しく何個でも食べれる勢いでした。店員さんは親切丁寧で、とても気持ちが良かったです。また食べに来たいと思えるお店でした。
初めて訪れました。えごまの五平餅、大きさも丁度よく美味しかったです。お団子も美味しくいただきました。店主も気さくな方で、接客もよかったです。なくなり次第終了みたいなので、私が訪れた日曜日15時ちょと前でちょうど完売でした。
これは美味しいわー(*´ڡ`●)いい香りと。
このお店、ホームページとか作って下さい!検索しても(楽YA、楽時屋)の事ばかりで「楽ya」の情報が無さ過ぎです。Googleマップでやっと開店時間が判明へと(×_×;)へと今度、買いに行きますね。
前評判の割には…!テーブルが欲しい。
名前 |
楽ya(たのしや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2092-6201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

みたらし団子食べたくて前回行ったら売れ切れで仕方なく嫌いな五平餅を食べたら私の知ってる甘い五平餅と違ってた。めっちゃ香ばしくておいしい!高山とかで売ってる甘いのと違う。美味しい!逆にみたらし団子売れ切れていてよかったと思ったくらいの来店1回目。2回目の来店はみたらし団子あったんでよかった!5本買いました。えごまが効いておいしかったです!またいきます!店内は若いカップルで賑わっていました。