濃厚スープと無料まかない飯!
横浜家系ラーメン 武蔵家 国領店の特徴
無料のまかない飯やキャベチャーが絶品で驚きの100円です。
スープが濃厚で旨味たっぷりなので、ご飯が進む美味しさです。
ちょっと甘めの乳化タイプのクリーミーな家系ラーメンが魅力的です。
ラーメン+キャベチャー+無料 まかない飯(850円)細切れチャーシューが乗っかったキャベチャーも注文、これが100円なのだから凄い。麺の硬さ・味・油は全て普通にした。スープは豚骨鶏ガラに醤油タレで丁度良い。この店のとんこつラーメンもなかなか旨い。
ちょっと甘めの四つ星かな。650円でライス付きは流石に安いが、若者向けなのか味や塩分が濃い。営業時間も夜寄りなので好ましい。
お昼13時に訪問。カウンターのみ8〜10席ですがタイミングよく空いて入店。特製ラーメン中の食券を買いコールは固めのみ食券を渡すと白ご飯とチャーシューご飯どっちにしますか?と、チャーシューご飯?!迷わず選択。別の店員さんは賄いご飯と呼んでましたが、もうチャーハンでした!普通のお店なら300円とってるようなスペックで味も良し!切り落としとかを使って還元してくれてるのかなぁと心から関心。待っていると、これ使ってくださいと店員さんからエプロンを渡される。なんて気が利くお店なんだと感動。5分ほどして着丼。他店舗も行かせてもらってますが、こちらはとんこつ乳化より醤油のキレが目立つスープでした。味は文句なし!武蔵家は外れないですね。店舗ごとに特徴もありそれを楽しみに行くのも良いかと!また近く寄ったらきます!
先日、別の武蔵家に行ってずいぶんガッカリさせられたので今度は国領の武蔵家へ。平日の昼時だが空席あり。並盛は650円。これはどこの武蔵家でも共通なのか。さすがに誇りを持っていい金額ですが値上げしてもいいのでは?さらにこちらは「白ごはん」だけでなく「まかないご飯」が選択できる神かがったサービス。やり過ぎ。まかないご飯はいわゆるチャーシューご飯。ご飯の量は聞かれなかったんだけどデフォで結構入ってます。自信のない人は少なめ推奨です。食べてみるとご飯がかなり柔柔。胡椒が効いておりもっとご飯が柔らかくなかったら無心でいってたと思う。まぁ、サービスなのであまり文句は言えませんが。嬉しいのはキュウリのキューちゃんが置いてあるという事。武蔵家ではこれじゃない店もある。・ラーメン 並盛 +まかない飯 650円改めて650円でこれはすごい。ガッツリでガテン系、若者が狂喜しそうなハイカロリーランチ。鶏油と仄かな動物系による粘度を感じるスープ。味わいはわりとサラッとしていて重たさはない。個人的にはもっと強いスープが好きなんだけどこれはこれで。酒井製麺の平打ち中太麺は口当たりよくもちッと。ほうれん草はクタ気味。チャーシューは柔らかくしっとりと。スープにたっぷりと浸してご飯とかっこむ。650円で満腹にさせるサービスの高さは凄いとは思う。が正直言うと値上げしてさらにクオリティ高いラーメンが食べたい。そういうのを求めちゃいけない店なんだろうけど。ごちそうさまでした。
家系ラーメンにしてはさっぱりして食べやすい!九条ねぎがシャキシャキで美味しかった😋ねぎ好きにはたまらんです😁ただ麺がもう少し長いといいな。
カロリーなんか気にせずラーメンを腹一杯食べたい!そんな日はないだろうか。そんな時食べたくなるのは、ここ武蔵屋の濃厚豚骨醤油ラーメンとサービスライス🍜🍚さあ、腹パン劇場の始まりじゃあ✨まずは、きゅうりの漬物でライスをかっこむ🥒夢中でライスを食べてるうちに、ラーメンが到着!ラーメン→のりライス→ラーメン→チャーシューライス→味変ラーメン→チャーシューライスとラーメンライスを堪能✨しみじみ思う。やっぱりラーメンは美味しい😋しかも、650円~で腹パンになれるコスパのよさ!大満足でした🎵
再び朝ラー営業が始まり運動の帰りに遅めのモーニング「ラーメン、硬め、キャベチャー、無料半ライス」をいただきました。しっかりした豚骨醤油のスープは一口目から美味いと感じる秀逸なもの無料ご飯との相性も抜群でご飯がススムススム初めてのキャベチャーは冷たくてどう食べるのが良いのか迷ったけど、結局余したスープに投入冬場なので温キャベチャーだとありがたいなぁーと素直な気持ちこんなに美味しいラーメンがトータルで750円とは感謝のみごちそうさまでした、大満足!******************朝7時からの朝ラー営業をされているそうで、カウンターのみの店内は仕切りがあり感染予防対策をされています「味玉ラーメン」油多めをオーダーライスはありがたいことに無料サービスだったようで半ライスをお願いしましたご対麺の一杯は醤油のキレよりもやや豚骨が主張したとても口当たりの良いスープ鶏油を多めでコールしたので円やかさも増し海苔をスープに浸してご飯を巻いてパクリ厚切りのチャーシューも肉肉しい歯ごたえのあるタイプで美味いしっかりしたコシの酒井製麺さんの短めな麺がこのスープに馴染んでとても美味しくいただきましたごちそうさまでした、また寄ります。
普通に美味しいです。チャーシュー丼かご飯か選べるのも食べる人にとっては良いと思ってます!
武蔵家って、店舗ごとにサービスが違う。ここはサービスライスが白飯とまかない飯、どちらか選べる。ラーメン中盛りとサービスライス(白飯)を頂きました。ライスの量が普通盛りでけっこう多い。ラーメンは安定の旨さ。隣の人のまかない飯がやたら旨そうに見えたけど、もう満腹でした。
名前 |
横浜家系ラーメン 武蔵家 国領店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-480-2366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

高すぎ最初は一杯並みで650円だったのに今や800円前は安くて美味しいから通ってたが、今はそのどちらもないので行くメリットがあまりないあと味が安定していない。頭皮の禿げ上がったおじさんは高頻度でシフト入ってる印象があるが、その人が作るラーメンははっきりいってハズレ。味を統一してほしい。一度試食会をして美味しかったラーメンの湯で時間配分量などをドキュメントに起こして、そのマニュアル通りに作るべきではないか?