二柱神社近くの極太つけうどん。
つけうどん 朱華の特徴
極太でモチモチのうどんが表現する本格的な味わいです。
濃厚味噌つけ汁が絶妙で、癖になる味わいを楽しめます。
つけうどん専門店ならではの珍しさが魅力のお店です。
椒椒坦々つけうどん、中盛400g白蛇かと思いました。調理の香りでむせます。でもうんまい。うどん単体でも噛みしめた方がいい。駐車場は店前にあります。また来ます。
土曜の夜6時過ぎに来店。丁度お客さんは居なく、そのまま席へ。店内はカウンター7席あります。朱華醤油つけうどん を注文しました。うどんはとても太く初めての感触。コシがというよりはもはやモチモチ食感でとても噛み応えあります。つけ汁はうどんらしくネギや油揚げ、豚肉も入っています。やや甘めのお醤油味で、美味しかったです。他の味もいくつもあって気になります。また今度、次は夏にでも来たいですね。
めちゃくちゃ太いうどんと濃厚味噌つけ汁が癖になる。中盛でちょうどいいが、出汁飯もつければよかった。ワンオペのようだったが、店主の対応も丁寧で好感がもてた。2時半頃に伺ったが、ギリギリ間に合ってよかった。
土曜日の11時半頃に訪問。渋滞の中、反対車線からの駐車はハードル高すぎます、、すぐに並ばずに入れましたが、食後外に出ると行列が出来ていたので運がよかったのかも。今回発訪問でしたが、寒かったので辛い椒椒担担うどん1000円と最後にスープに混ぜる出汁めし200円。今回は2人でしたので、海苔カツオとペッパーチーズを食べ比べしました。ツルモチ食感の超極太うどんは初めての体験でしたが、そのまま食べてもとても美味しいく、チョイ辛のスープで食べても美味しかったです!出汁めしは、海苔カツオの方が好みでした。麺の量選べるの気がつかず、今回は並300gでしたが、次回は400gにしても完食できそうです。濃香味噌やエビガリカレーがとても気になるので、また行きます。ごちそうさまでした。
2024年09月22日にランチで11:05くらいに訪問しました。ゆったりしたきれいなカウンター7席(たぶん)のお店です。「spicy辛味噌つけうどんの大盛りで大辛」を注文しました。2、3人分くらいの注文分を、生地を裁って茹でてくれます。つけ出汁を調理中に数種類のスパイスが漂ってきます。かるくせきこむくらいですが、自身の注文しているものを調理中と思いわくわくします。配膳され具を見ると豚肉とねぎ、武蔵野うどんの感じがします。でも器もつけ出汁も洗練されています。うどんは太いです。かみごたえがあります。一度に口に入れるのは1本で十分ですね。わしわし噛みしめます。つけ出汁はspicyで味噌に加えてなんとなくカレー感を感じます。スパイスが効いていて食べたあと1、2時間くらい身体がぽかぽかします。大辛で、食べている後半から頭から発汗します。いい感じです。うどんを大盛りにして大満足ですが、手なれたお客さんはうどんの量は「並」にして「出汁めし」を注文していました。大盛りと同じねだんです。それもよいですね。限定メニューは10月からかわるようです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
しょうゆつけうどんを食べました。出汁のきいた濃いめのつゆに、もちもちのうどんがよくあいます。美味しいうどんですが、食べ進めるうちにちょっとしょっぱさが気になるようになりました。つけ麺でもよくあることなので、しょうがないのですがもう少し薄味か、だし汁があると嬉しいなと思いました。こんなこと言いつつ、ご飯にかけてしっかり完食しました。
醤油つけうどん。衝撃的な麺。太さは武蔵野肉汁うどんにもよくある太さですが、武蔵野のがっしり男麺でも、讃岐のような女麺でもなく、これほどもっちりで「小麦を喰らう(実際すすると言うより噛む)」ような麺はなかなかないです。お聞きしたら小麦粉(餅姫という小麦粉袋がありました)と配合の仕方ですとの事。汁もきちんとした出汁でおいしくいただきました。太さや食感で好みが分かれるのかもしれませんが、すばらしいうどん屋さんです。また食べたい!
今まで食べたうどんの中で1番好みでした☺️店主さんが1人で切り盛りしていて、無駄のない動きと丁寧な対応に感動しました✨店内で作られる出来立ての麺は極太でそれがとてもコシがあってモチモチしてとても美味しかったです‼︎つけ麺ならぬつけうどんは初めていただきましたが、もっと広がれば良いのに…と、思いました。次回はかけうどんも食べに行きたいです♪
つけうどん専門店という珍しいお店です。私は椒椒酸辣湯つけうどん、妻が朱華醤油つけうどんを頂きました。並盛でも350グラムあるといううどんは極太でもちもちと美味しいです。1、2本づつ、すするというより食べる感じ。酸辣のつけ汁は、メニューの説明どおり山椒、花椒、胡椒が利いてスパイシーで、肉やキクラゲなども具沢山。つけ汁まで完食しました。対して醤油つけうどんのつけ汁は、優しい円やかな味に柚子がアクセントになっています。どちらも美味しいです。また訪問して、エビガリカレーや味噌も食べてみたいです。店主さんが一人で全てをこなしておりましたが、スマートな対応でした。
名前 |
つけうどん 朱華 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂町7−3 SPRING COURT B室 |
HP |
https://www.instagram.com/hanezu17zaka?igsh=djdmOHJwMDB4Mjly |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前々から気になっていましたがたまたま近くに用事があった為ついに食べに行くことができました☆土曜日の11時ちょっと過ぎにお店に行きましたが待たずに席につくことができました!朱華醤油つけうどんを注文。暫くして出てきたうどんを見てびっくり!こんなに太いんだ!!つけ汁もゆずが入っていてとても好みの味でとても美味しかったです☆ほかにも食べてみたいメニューがあるのでまた伺いたいと思います。