圓通閣からの神秘的な眺め。
スポンサードリンク
Give my respect and the god have a good view of the crossroad.
名前 |
奥の院(弁財天) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
観音様がいらっしゃる圓通閣から登ってこられます。ここから祠が並んでいる道で見晴らし台にも行けるので、若松寺に来たら登ってみると良いと思います。慈覚大師(円仁)が龍を出したと伝承の場所と思います。堀が切られて弁財天が祀ってありました。9月初旬でしたが水が流れていませんでした。龍の湧水はもう枯れていらっしゃるんでしょうかね。静かに時を待っているようでした。