小漆川の歴史を感じる町歩き。
1368年、南朝の大江茂信と北朝の斯波兼頼との間で行われた戦いの地。斯波軍に背後を取られ混乱に陥った大江軍は、荻袋楯(現長泉寺境内)に籠り、大江一族60数名が自害した。
名前 |
漆川古戦場碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒990-1164 山形県西村山郡大江町本郷丁丙字諏訪原319−2 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小漆川の町歩きの際、行ってみるつもりだったところです。