東食堂の特徴
新しくオープンした中華料理店で、令和5年2月23日が開店日です。
小上がり席やカウンター席があり、人数に合わせて選べます。
平日昼時には地域の方や仕事中の方が続々と来店されていました。
木曜日・金曜日・土曜日と夜営業をしていると聞いて、初めて行ってきました。雪の多い日だったので駐車場の白線が見えず、他のお客さんの停め方(斜めに停める)を真似てみました。店内はカウンター席、小上がり、靴を脱いで座るテーブル席、靴を脱がないで座るテーブル席となっています。ニンニク黒チャーハンを注文、提供時間は早かったです。炒飯とスープに使われているネギ全てが辛く感じ、味見をしてもらったところ同行者に提供された物より辛いとの事。炒飯に使われていたニンニクも苦みがあり味付け自体は美味しかったのですが終始その味が残りました。今回使われていたネギやニンニクがたまたま辛く苦い物だったかもしれませんし、好みの問題かもしれません。
サービスランチのAセット1,000円を頂きました。塩ラーメンと細切肉炒めあんかけ丼だったかな?味は自分の好みとはかけ離れてました…これが塩ラーメン?って感じです💦オープン当初に一度食べてみて 別にもういいかな…って思った店でしたが、食べたかった他のお店2軒が早めの売り切れや臨時休業だったので仕方なく入店。日替りのAセット食べたけど…やっぱもういいかな(笑)
店内は小上がり席、テーブル席、カウンター席があって、人数でチョイス出来ます。今回は初訪問だったので、自分が好きな担々麺を食べて見ました。見た目は勝浦担々麺の様な感じ、ピリ辛で麺は極細麺でした。真夏日に食べたので、汗だく☀️😵💦になりましたけど、美味しかったですよ😃。店員さんも丁寧で感じが良かったのですが、注文して少し時間が掛かるので、時間がある時に行った方が良いかもしれません。テイクアウトも出来るみたいですよ😃
新しくオープンした中華料理店です。昼にはお客さんで賑わいます。テーブル席と小上がり席があります。ラーメンも醤油、塩などなど種類が選べて、味も濃過ぎず、鶏ガラの美味しいスープが味わえます。オススメはランチセットで、塩か醤油ラーメンと半チャーハンがついてきます。ただ、半チャーハンといってもボリューム満天で一人前かなと思うくらいお得です。
平日昼時に訪れましたが、仕事中の方や地域の方、続々来店されてました。それだけに、味は確かでした。
令和5年2月23日オープンという情報を得て開店日に訪問です。慣れるまでと言うことか、26日までの4日間は「醤油ラーメン」「塩ラーメン」「カレーライス」「天津丼」の4品のみの取扱いで、これらがオール200円引き!(ありがたく開店セールに乗っからせていただきました)私は天津丼、同行者は塩ラーメンをチョイス。「天津=カニ玉」かなと勝手に思っていたのですが、カニはなくネギ、ニンジンの他、チャーシューが少々という具材でしたが、味は悪くなかったと思います。餡はダシの味が効いたクリアでさっぱりしたものでした。個人的な要望としては、餡に「甘酢あん」があって好きな方を選べると嬉しいかなと思いました。あと、かなり小さめ(短め)のレンゲがご飯用とスープ用の2本付いてきましたが、これは1本で十分です。で、男性にはもうちょっと大きなレンゲの方が使いやすいかな…。昼過ぎだったものの混雑はありませんでした。27日からのグランドメニューには「チャーハン」が数多くラインナップされているようでしたので、一度チャーハンも食してみたいところ…。今後に期待して、僭越ながらこの評価からのスタートとさせていただきました。ごちそうさまでした。
新規オープンしたお店です。ニラレバがあったので定食にして注文。スタッフの方も慣れないようですが、ハキハキしてて気持ちの良い応対です。ニラレバはピリ辛系野菜炒め風と感じ。牛レバー使ってて旨かった。値段がわかりにくいでしたね。定食にして1150円でした。本格的な中華料理メニューもあり、お客さんも多かった。リピーター決定ですね。
名前 |
東食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-85-0577 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて来てサービスランチのCセットを頂きました。以前より少食になった私には、ボリュームがすごかった。メンチカツが本当にわらじサイズ!やっと完食しました。