コク醤油に背脂増し、ガッツリ満足!
麺屋 太陽の特徴
駐車場は店の前に8台分あり、アクセスが便利です。
二郎系の豚さんラーメンは脂のバランスが絶妙で大人気です。
2023年にオープンした新しいお店で、メニューも豊富に揃っています。
久々に来店、ブタさんらーめん、コク醤油らーめん(あっさり)チャーシュートッピング。東京から帰省中の息子曰く食べやすい二郎系との事。私にはあっさり位が丁度良い年頃です😁私達が来店した平日は対面に出来たラーメン屋さんと、良い勝負でした。
雪下ろし作業の後で、ガッツリしたものを食べたくて入店。協賛雑誌持参だったので大盛り無料でしたが、ブタさんラーメンの麺量300グラムに野菜が500グラムの大盛りはハードルが高すぎたので、小ブタさんラーメン麺量200グラムに野菜が250グラムを大盛りに。麺量が300グラムになるだけで野菜は変わらないので、私にはあってました。あっさりめなガッツリ?(笑)なので、初老な私に小ブタさんの大盛りで「中ブタさんラーメン」、適量でした。美味かったです。
メニューで醤油に「背脂増しでこってりにできます」とあったので「味噌に背脂入れられますか?」と聞いたら「メニューには記載してないけど背脂トッピングは+100円で出来ます」ということで背脂トッピングした味噌を食べました。もう一度食べたい味噌ラーメンでした。中太麺はモチモチ、スープもなかなかんまかった。もう一度食べたいと思います。それから野菜味噌、野菜味噌大盛、子豚さん、豚さんと食べてみました。今日は豚さん大盛+野菜増し+脂増しにチャレンジしてみました🍜なんとか完食しましたが腹パンパンで動けなくなりました💧自分にはノーマル豚さんが一番みたいです。今までラーメンのもやし(野菜)を食べても旨いとは思わなかったのですが「豚さんラーメン」を食べたらもやし(野菜)が「ウマー❗」となりました。今回初めて「とんこつ醤油」こってりをいただきました。ここの細麺初めてでしたが美味しくいただきました。次回はとんこつ醤油を太麺に変更出来るか聞いてみようと思います!
皆さんぶたさん目当てでしょう私はこれ!ちょいニラこってり中華そば!ブタさんも美味しいが食べきるには辛くなってしまったのでコチラをお願いしたら、大当たり🎯背脂の甘みとニラのバランス最高です!最近コレ一択になりました笑また来ます!因みにこのチャーシューで白飯食ったら最高旨いと思う😋ご馳走様でした〜♪
二郎系の豚さんラーメンがウマイ本格的な二郎系ではないが、この塩味の濃さや脂のバランスは誰でも食べ易いと思うあとコスパの良さで油そばもオススメ。
お昼時に訪問。着丼まで10分ほど。太麺の油そばながら味はあっさりとしていて、油もくどく無く食べやすいです。写真にある右のスープは無味です割スープだったかもしれません。
以前、焼き鳥屋だったところです。その時のイメージがあり、正直疎遠状態。友人の誘いで行くことになり、恐る恐る…雰囲気がガラッと変わっていました。ホームの方はとても優しく、厨房の男性は見えませんが、大きな声で、ありがとうございました!!!と言っていて、とても好印象でした。先入観ってよくないですね。父と母を連れてまたいこうと思います。つけ麺美味しかった。
初めて来店しました。初めてだったので豚ちゃんラーメンを注文しました。口コミで野菜ましの事が出ていたので、野菜が少ないのかと思っていましたが、そんなことは無く増さなくても十分に思います。また、油についても少ないのかと思っていましたが、普通の人では十分に感じました。(アブラーの私はもっと多くても可)面はワシワシでなくもっちりで私は好みでした。味も塩っぱくなく私好みでした。また、食べに行きます。
2023/6/30にオープンしたお店です。東根市にあった「まんぷく食堂」が閉店した時に、寒河江市で「麺や太陽」がオープンすると看板に案内があったので、楽しみにしていました。オープンメニューと書いてあり、今はメニューが少ないのですが、豚さんラーメンを注文。出てきたのは二郎系のラーメンで野菜が沢山。味は豚骨ベースで、濃さも山形の二郎系と比較すると、塩っぱすぎず良かったですし、麺も比較的モチっとしてました。ニンニクも結構効いており、ビジネスマンなど、人にお会いする前はご注意下さい。メニューには商品名しかなく、ニンニクの有無や量、油増しなど、聞いていただけると丁寧かと。それと、オープンしたてなので、致し方ないと思いますが、メニューによって調理の時間が違うのかわかりませんが、冷ラーメンは時間がかかり、かなりの時間差で出てました。複数名で時間がないときはご注意下さい。以前のお店だと定食系のメニューも多くて美味しかったので、今後のメニューに期待します。
名前 |
麺屋 太陽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-85-1167 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場は店の前8台程度(隣のお店専用のとこあるよ、そこはダメかも)カウンター6席小上がり横並びカウンタ10席程度4人がけテーブル2卓お水セルフサービス野菜と麺のグラムを書いてくれているなんて親切なんだ…!!!🫂小ブタさんラーメンをおねげーだー日和っちまったんだオラァ少食だからおおよそ400gくらいしか食えねえよてなわけで着丼あふれかえるブタさん自家製麺と宣うだけあって麺がシンプルにモチモチでウンメェブヒィいやあの…自分の「クセ」として、モヤシ山からガッツくクセがあるのですがこれが今回完全にそりゃ悪手だろ 蟻んコでして………まず初めに「混ぜる」べきだった混ぜるのをオススメします俺は…!!少女団のお荷物です…ッブヒィッ😭😭😭を横っ面に食らうことになるつまりダイレクトに豚のかほりが…いやなに混ぜればそこはガンダーラ混ぜさえすればどんな夢もかなうというよ誰もみな行きたがるが 遙かな世界In Gandhara, Gandhara They say it was in India Gandharaたまらないこってりかん豚骨ガンダーラ油そばもオススメですあっさり好きは油そばもオススメです割スープははじめから付いてくるタイプスープとして、楽しむも善し後半足して、ラーメンの如く楽しむのも善しです。