つなぎ温泉で家族も喜ぶ宿体験!
盛岡つなぎ温泉 愛真館の特徴
大浴場や縄文露天風呂など、お風呂のバリエーションが豊富です。
バイキングが充実しており、食事の品揃えも多くて美味しいです。
チビッ子用の設備が充実していて、家族連れに優しい宿です。
昔ながらの大型温泉ホテル。客室も館内も懐かしさを感じる。少し高台にあり、客室からの眺めが良い。温泉は泉質が良いですね!大浴場は脱衣場も広々としているし、浴槽も多い。別の場所にある露天風呂が趣きがあり深い露天風呂が良かったです。夕食は和定食+ハーフバイキング。品数と量は多いが岩手らしい物は少ないように思いました。
家族旅行で利用させてもらいました。夕食のビュッフェは人数が少なかったのか、入換無しで、ゆっくりいただきました。天ぷら、そば、芋の子汁、など美味しくいただきました。娘が大好きなメロンがあり、沢山食べさせてもらい、大満足だったみたいです。対応も良く、冷蔵庫に水が用意してあり、気遣いに感謝です。非日常を味わう事ができました。
湖の畔にある温泉街ですが、宿は湖から少し離れています。食事は丁寧に作っている感じはあり、美味しいと思います。温泉は、いろいろな種類があり、飽きない工夫がよいです。小岩井農場や盛岡駅から近く、便利で良かったです。
家族旅行で伺いました!乳児を連れての宿泊でしたが、バイキング席にチェアの準備や席を端っこにしてくれたりご配慮がありがたかったです!
感染対策キッチリしています。朝食美味しかったです。
盛岡の奥座敷繋温泉♨お風呂のバリエーションもあり疲れを癒やすに最適、フロントスタッフの対応も良いですよ。
日帰りで利用。露天風呂は12:30〜で間に合わなかったぁあ、、大浴場でゆっくり過ごしました。なかなか年季の入った施設だなぁと感じました😎コロナ禍で人もほぼおらず、お食事処や建物内も閑散としていました。
日帰り温泉♨️でお世話になりました。休憩室1000円でお部屋を借りて、お風呂に入りに行きました。噴水風呂、ジャグジー風呂、古代檜風呂、南部鉄器風呂、露天風呂等、色々楽しめました。土日は昼食バイキングでお腹いっぱい食べれました。お刺身、日本そば、ラーメン、サラダバー、揚げ物、煮物、漬物、カニ汁、ご飯、デザート類、ジュース類、天婦羅、そして、「牛肉のステーキ」全て食べ放題でワクワクのウキウキ😃🎵。✌️肉が好きなので、ステーキを何回も何回も何回もおかわりしまくったら、ハラツエクナッテ… デザートまで手が届かなかった。😖(笑)その後、部屋に戻り、座布団をならべて、横になり、腹一杯で昼寝して、幸せな休日を満喫出来ました。✌️お風呂良かったなぁ~🎵。また行きたい。
つなき温泉の中の温泉宿てす今回はツインの部屋に泊まりました8階室だったので湖も見え、景色がよかったですお風呂は露天つき大浴場と縄文露天風呂がありましたが、大浴場がお勧めです(さすがに画像はおりませぇん(笑))夕飯・朝食ともバイキングでおいしく、毎回楽しみでした。特に夕飯の麺類3種(冷麺・ワンコそば・ジャジャ麺)、ステーキのオープンキッチンはオイシー(笑)
名前 |
盛岡つなぎ温泉 愛真館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-689-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全国旅行支援利用の為、破格料金で利用。朝食バイキングは派手さは無いですがしっかり美味しい。もっとボリュームある品も沢山ありました。岩手産の食べ物や名物があるのも嬉しい。ワッフルも焼けるので子供も喜びそう。露天風呂は縄文文化コンセプト。広くて癒される。他にウェルカムドリンク的な生ビール飲み放題キャンペーンがあった。利用しなかったので詳細は不明。