氷見の散策とパンの出会い。
パン屋 こむぎの特徴
自家製パイ生地のアップルパイが特に美味しいお店です!
メロンパンはサックサクで、子どもにも人気の逸品です。
清潔感のある店内で、柔らかく食べやすいパンを楽しめます。
地元の方に愛されるパン屋なのだと思います!少し変わったパンなど、ほっこりと楽しめます。お値段も良心的で美味しかったです!
素朴な佇まいのお店店内は清潔感があり好感が持てます。パンは、フォンダンショコラ、明太パン、キューブクロワッサンです。
駐車場がなくて少し不便ですが、店内は綺麗でパンはふわふわで美味しかったです。
塩パン、グラタンパン、クリームパン購入。ベーグルの様なもっちりとした食感が美味しかった。店頭に並ぶ品数はそんな多くはないけれど、時間帯や曜日をずらして通いたいお店です。共用駐車場が離れているのがちょっとネックかな。
氷見には富山湾岸サイクリングで良く訪れますが今回は「みなと町ブラリ歩き」をしていて見つけたパン屋さんに入ってみました。湾岸サイクリングではこのお店の前の交差点は必ず通過していましたがパン屋さんが有ること全く知りませんでした。パン屋さんらしい装飾も派手さも無くて今まで気づいていませんでした。今回は「塩バターロール」「さくさくメロンパン」「高菜のおやき」を購入。塩バターロールは小麦の香りと天然塩とバターの風味が絶妙で後味も良い。さくさくメロンパンは外はカリカリ中はもっちりのメロンパンの正統派でした。高菜のおやきは高菜の味付けが程よくごはんと一緒に食べたい程です。以下はお店の紹介文です。「北海道産の小麦とてんさい糖を使用して無添加生地で身体に優しいパン作りを心がけています。小麦本来の香りと口溶けの良い柔らかなパンが楽しめます。少量づつ焼き上げる事で焼きたてのパンの提供を目指しています」とても真面目にパン作りをしている印象を受けました。氷見を訪れた際はまた寄らせていただきます😋
初めての氷見の町を散策中に見つけました。素朴な民家の外見から、中に入るとステキな美味しそうなパンが並んでいました!おいしかった~海も近くで、また来たい景色の場所です。
メロンパンはサックサク。シナモンロールはフッワフワ。シナモンがしっかり効いていて大好きな味でした!ひとつひとつのパンが丁寧に完成されているので、じっくり噛みしめて頂きました。美味しい!お店の前に車を停めることは出来ませんが、近くの比美の江大橋の手前に大きな駐車場がありました。
あたらしくオープンしたパン屋さん柔らかくてどれも食べやすいパンをいただけます☺️テイクアウトして海沿いを散歩するのがおすすめです◎
名前 |
パン屋 こむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自家製パイ生地のアップルパイと四角いチョコパンを買いました。アップルパイは層がふわっと重なっている感じで、中身は開店直後だからかほんのり温かくてりんごがゴロゴロでシナモンほんのりで美味しかったです。四角い方は中の空洞が大きいのが気になりました。近くの橋を渡った先の公園のベンチで食べました。