京成バラ園のバラ苗、楽しいガーデニング!
花工房らら倶楽部の特徴
他所では見つけにくい珍しい品種も豊富に取り揃えています。
季節ごとに新たなガーデニング雑貨や植物が楽しめるのが魅力です。
薔薇のソフトクリームを味わいながら、自然に囲まれたひとときを過ごせます。
季節の花が、手に入れやすいお値段です。種類もたくさんあって嬉しいです😊土日は混雑するので、平日がゆっくり見れる感じですね。
沢山のお花や苗が売っていてガーデニング好きにはたまらないお店です。
東北旅行の際に立ち寄りました。広い店内に種類も豊富な花々や観葉植物などがずらりと。色々と欲しくなりましたが今回はビオラを数種類購入しました。撮影禁止との表示がありましたので店内では撮っていません。ビオラだけでもそれぞれに可愛くてどれにしようかな~と迷いに迷いました。帰宅し早速植えてみました。冬のさみしい庭が華やかになり嬉しいです。画像は帰宅後植え替えた後のものです。
2度めの訪問です大きなビニールハウスのような中に、沢山の苗が所狭しとディスプレイされ、目で楽しみながらほしいものをチョイスできますバラ苗は京成バラ園さん主体で、他ナーセリーさんは無いと思った方がいいです。ペット連れ入店可能かわからず、前に訪問した際は車で留守番させましたが、気温が気になってゆっくり買い物できませんでした。今年も入り口にあるソフトクリーム屋さんのところで、ソフト食べながら連れと交代で買い物しようと待ってましたが、ソフトのお姉さまにペット入店可か尋ねたら「大丈夫です。ただ、店内水撒きの時間があるので濡れないよう気をつけて下さい」と、気遣いの言葉まで頂きました。県外ですがぜひまた丈夫な苗を買いに行きたい場所です。
ゴールデンウィーク中に行きました。山桜が満開でとても素敵でした。少し登った丘の上から見る岩手山と山桜の風景が今でも忘れられません。車もスムーズに停められ人も多かったですが混んでいる感じは無かったです。
沢山のお花の苗等が売られています。特に買う気が無くとも、眺めているだけで楽しい場所です。また、多肉植物を多く取り揃えている様に見えますので、探されている方にはピッタリだと思います。なお、2024年のGW前半に伺いましたがだいぶ混んでいます。お店側に車を停めようとすると並んでしまうので、道路を挟んで反対側の駐車場に駐車する事をお勧めします。
他所では中々販売されていない品種も販売されています。ホームセンターよりも少し価格が高い苗もありますが、その分しっかりと管理されています。苗によっては激安な物もあるので要チェックです。
安定の味ですほんとに地元の農家さんで出されるような素朴な料理で、肉類はほとんど入っていない(だしのためにベーコンの欠片が入っている程度)年に1~2回は無性に行きたくなる所。
久々に行きました。三連休の初日、混んでるかと思いきや、ゆったり。買い物も楽に出来ました😄。
名前 |
花工房らら倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-692-6001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花の数種類が多く、見て歩くだけでも楽しくなる花屋さんです。又買ってしまった、何処に植えようか?