ボリューム満点のもりそば、旨味たっぷり!
岩木そばの特徴
食べやすい田舎蕎麦が、ボリューム満点で楽しめます。
もりそば得盛は、ダブルつゆ付きでお得感満載です。
ラーメンのチャーシューはコロコロしていて絶品です。
ラーメン、もりそば得盛(2人前)、天ぷらを食べました。蕎麦はもりそばしか無く、他のお店に比べて量が多めに盛られてました。蕎麦自体はやや太く、硬めに茹でられた田舎蕎麦といった感じ。噛み応えと蕎麦の甘みが美味しい。つゆは鰹出汁の効いた蕎麦つゆと、鴨肉のは入った甘めの温かいつゆの二種類ついてきます。鴨肉が入った方はだいぶ甘め。どちらも、今のままでも美味しいですが、もうちょい美味しいと最高のお店になるかなといった印象。家族連れは、タレセットを200円でつけられるので、シェアして食べたほうがコスパ良いです。天ぷらは時期によって変わり、冬場はごぼう天になります。大きなごぼう天で食べ応えがありました。ラーメンは、蕎麦つゆベースのだしの効いたスープ。麺が縮れていて美味しかったです。チャーシューはサイコロ型に切られていて、とろとろと箸でほぐれる柔らかさで、こちらも美味しかったです。総合的に、美味しくて良心的な価格のお店でした。駐車場は店の前と、第二駐車場もあります。
おいしかった〜⤴️中華ももりそばも、野菜天も全部美味しかったもりそばは、ダブルでつゆが来ますお得です親鶏温汁は、旨味たっぷり濃い味です御膳で運ばれて優雅なランチもって菊のくるみあえ?ごちそうですラーメンは、豚のスープ全面でしたゴロゴロチャーシューがすごいホロホロですメンマもたっぷりスープも完食ですもり中華もうまそう〜また来ます。
もりそば得もり。とても美味しい!!2種類の付けダレがありどちらも美味しい。味変が出来るので飽きずに完食!天ぷらもボリューム満点。揚げたてサクサクで美味しい!これで500円はコスパ良い!小鉢の漬物やおかずも嬉しい。箸休めになって美味しかった。ラーメン普通もり。そば屋で出してるとは思えない本格的なラーメン。めちゃくちゃ美味しかった!!柔らかいほろほろチャーシューがたくさん入ってて大満足!お店の雰囲気もよかった。落ち着いた店内でゆっくり過ごすことが出来た。店員さんもとても親切でまた来たいと思います!ご馳走様でした!!
ラーメンはコロコロしたチャーシューがとても美味しい。スープも色んな旨みが混ざり合い好みの味でした。もりそばは多目だと思います。温かいツユと冷たいツユの2つが味わえて嬉しい。こども用の器はセルフでたくさんありました。とても広いお座敷でした。
大皿でボリュームたっぷりのおいしいお蕎麦でした。アットホームな雰囲気も落ち着きました。ごちそうさまでした。2023.10
もりそば大盛1000円。つけ汁が魚介冷汁と親鶏温汁の2.種類で食べられるのがいいですね。おいしい田舎そばでした。サイコロチャーシューの入ったラーメンが気になりました。
5月6日久々に来店。土曜お昼、開店と同時に入店。間もなく満席で人気です。岩木そば普通盛りと野菜天(冬はごぼう天でした)を注文。ラーメンはじめましたのメニュー、肉増しメンが気になり追加。はじめにそばと天ぷらが到着。前よりそばが細くなった?相変わらずおいしい。天ぷらはサクサク。なすやウドごぼうなど。そばを食べ終わるとすぐ、ラーメン到着。その心遣い流石です。ホロホロのサイコロチャーシューがゴロゴロとこれでもかと入っている。スープは旨味がありあっさり。メンは中細?縮れ。食べても食べてもサイコロチャーシュー。チャーシュー好きにはいいが普通でも良かったかも。新メニューも準備中らしい?さすがに腹くっちい。ごちそうさまでした。また来ます。駐車場は十分な広さ。片隅の畑にはなんか植えてある。これも大きくなったら天ぷらになるのかな。谷地から北谷地そして岩木に。このお蕎麦屋さんに行くか、用がなければたぶん通らない道です。民家が並ぶ中、突然看板が現れます。駐車場は店の前に5
ラーメンの提供がはじまりました。ゴロゴロとしたチャーシューがたくさん入っています。肉増しにするとかなりのボリュームになるようです。スープはあっさり味で食べ飽きません。そばは太い田舎そばです。ニ種類のつゆがついてくるのがとても良かったです。野菜天もおいしい。お店の方みなさんがとても感じよく、気持ちよく食事をすることができました。ありがとうございました。すこしわかりにくい場所にありますが、訪れる価値ありです!
最上三十三観音十八番札所・岩木観音の登り口にあります。早速岩木もりそばとごんぼ天を注文しました。つけ汁として鰹と昆布の魚介冷汁と親鶏温汁が付いてきます。太打ちの挽きぐるみ蕎麦は、モチッとした歯応えです。口の中に入れると、香ばしい香りとともに微かな渋味を含んだ甘味が口いっぱいに広がります。鰹と昆布出汁が効いた冷汁との相性もバッチリ。太打ちにも関わらず喉越しも良い美味しい蕎麦です。親鶏温汁は親鶏の旨味が凝縮されて濃厚で甘じょっぱい味付け。しかし田舎蕎麦を受け止めるにはこれ位力強い方が合うかも知れません。二つの味を楽しめるのは嬉しいですね。皿からはみ出しそうな巨大なごんぼ天は食べ応え十分。それだけでお腹いっぱいになりそうです。外はサクサクというよりザクザクという食感、勿論中はジューシーです。美味しくいただきました!
名前 |
岩木そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-84-6800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お蕎麦は田舎蕎麦ですが、ゴリゴリしすぎていなく食べやすかったですが、ボリューム満点です。今日は季節の天ぷらはなく、ごぼうの天ぷらでした。お店の方がシェアしやすいようにふたつに割ってくださったので食べやすかったです。ごぼうだけのかき揚げのような天ぷらでしたが、サクサクしていてとても食べやすく美味しかったです。ラーメンにのっていたお肉は私には少ししょっぱかった。肉増しラーメンでなくても十分でした。