岩手の自然に癒される、素晴らしき温泉!
道の駅 雫石あねっこの特徴
国道46号線沿いで、盛岡・秋田への便利な休憩スポットです。
産直で新鮮な野菜や美味しい地元の加工品が豊富に揃っています。
温泉とキャンプ場が併設されており、リラックスできる環境が魅力です。
秋田と岩手を結ぶ46号せん沿い。温泉、蕎麦屋、レストランまである。そしてお土産も定番から地元特産まで充実。私は牛蒡の漬け物、青唐辛子の胡瓜漬け、ベアレンビール、マロンジャム(500円安っ)、柚餅子買いました。胡瓜漬けおすすめです。今(11月上旬)紅葉がめちゃめちゃきれいです❗️
雫石町の郊外、国道46号線沿いにある道の駅です、山を通れば秋田県が近い位に市街地から結構離れた場所に在りながら産直、イートイン、キャンプ場⛺、そして日帰り温泉♨️と充実した設備、何といってもここの温泉♨️は泉質もかなり良くしっかり体も暖まり肌すべすべ系のタイプ、以前立ち寄った時もそうでしたが結構他県ナンバーの方々が駐車して車中泊の人も多い。キャンプの方々も車中泊の人もここの道の駅を利用しているのが納得できます。これで宿泊施設が出来たら最高です、是非とも泊まりに来てリピートしたいです。
好きな道の駅です。温泉、フードコート、蕎麦屋さんがあります。美味しいパンもあり、地酒、地ビール、燻製肉等も入手出来ます。キャンプ場、オートキャンプ場もあり住めるレベルで快適です。広々としたドッグランもあります。夏でも夜は涼しいですよ。
車中泊をさせて頂きましたが、数箇所使わせてもらった中で一番夜中の利用者が多かったです!!温泉が併設されてるからでしょうか? 私も泊まった翌朝に利用させて貰いましたが、車内に泊まってガチガチになった身体が喜んでるのが分かるとても良い温泉でした(笑)オススメです。
車中泊で利用しました。温泉は滑らかなお湯で身体がポカポカになります。ステーキ丼と鶏の1枚揚げとても美味しく頂きました。売店は6時、温泉は21時で閉まります。
盛岡から田沢湖に抜ける際に立ち寄りました。ゴールデンウィーク中でとても賑わっていました。三陸産の蒸し牡蠣や、ホヤ、ウニご飯など魅力的な屋台がたくさん出店していました。小岩井農場の牛乳と飲むヨーグルトを頂き、お土産に南部せんべい買って帰りました。なかなか活気があって楽しい道の駅でした。
盛岡から乳頭温泉に行く時に行き帰りで利用させてもらいました。おみやげや地元の野菜、お菓子やパンなど、いろいろな商品が取り揃えてありました。キャベツの漬け物を買ってきましたが、とてもおいしかったです。珍しいひとめぼれソフトクリームもありました。香ばしくてなかなかおいしかったですよ。
雫石道の駅、取り立て新鮮な野菜、果物は沢山ある!地元手作り物は素晴らしい!!(布マスク、飾り、小物、漬物、弁当、餅、パンなど)お土産種類が豊富です!ソフトクリームが美味しかった!清潔感のトイレは沢山ある!花屋、蕎麦屋、キャンプ場もある!温泉はいいけど、週末は混みます!
この道の駅の裏手に川が流れていてその景色が最高でした道の駅としては普通に感じました隣接するお風呂、温泉はとても気になりましたが 今回は目的地が有るので先を急いで 立ち寄り直ぐに出発はしました。
名前 |
道の駅 雫石あねっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-692-5577 |
住所 |
〒020-0582 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118番地10 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

盛岡方面から国見温泉、乳頭温泉、玉川温泉方向に向かう際の休憩にぴったりな道の駅。自動ドアの内側にあるので虫がおらずとても綺麗。蛇口はお湯も出ます。夜間も開いている広い休憩スペースはなんと畳エリアあり。サービスエリアのような道の駅です。