米粉コーンとあっさりソフト。
フレンドビックフーズの特徴
冬でも楽しめるほど、あっさり食べやすいソフトクリームが味わえます。
米粉を使用したサクサクのワッフルコーンが、濃厚なソフトクリームにぴったりです。
目印は幟、出入り口が分かりづらい隠れ家的なアイスクリーム店です。
ぐるめ茶屋の帰りに食べたくなるお店はじめて来た時は「え、ここ?」って感じでわかりずらかったです。ここのソフトクリームはコーンの所がワッフル生地になっていて新しい感覚でした。味はまるで牧場で売ってるソフトクリームのようにミルクの味が濃くて大満足でした。運がいいと看板猫にも会えるそうなので今度は会えたらいいなと思いまた行きたいと思います。
冬なんですがやっとこれました! 前から気になっていましたがたまたま嫁さんと友人夫婦と通りかかったので立ち寄りました! 一番シンプルなソフトを注文して食べました! ソフト自体サッパリしてちょい濃い感じで美味しくコーンもワッフル状で良かったです! ただ自分が悪かったんですが車に持ってきて食べようとした時に、手に力をかけてしまいワッフルを握り締めてソフトを落としワッフルを粉々にしてしまい散々でした🤣 再度チャレンジして来ようと思いました!
国道沿いにある、ソフトクリームがメインのお店です。1番の特徴は、ワッフルやコーンに地元の ” 米粉 ” を使用していること。【ソフトクリーム 大 ¥420】手焼きのコーンは口当たりが軽いぶん、もろくてくずれやすいです。サクサク食感とほのかな甘味が特徴的かと。口の中がパサパサになるので水分必須です。【米粉ワッフルサンド ¥380】3種類あるうち、あんバターを選択です。こしあんとバターをはさみ込んでいるせいか、思いのほかボリュームあり。角切りバターがルックスと美味しさのポイントかと。
ロードスター系のYouTubeで紹介されていたので娘を連れて訪問、看板猫?にも出迎えてもらう。ワッフルがこぼれ落ちるので、車内よりは店先で食べるのがお薦め。国道沿いだけど、のぼりが無かったら通り過ぎてしまうかも。駐車場は10台ぐらいいけそうで、日曜の15時過ぎでも半分は埋まっていた。
ソフトクリームを販売しているみたいなので寄ってみました。店内には米粉のお菓子やスイーツなども販売していました。ソフトクリームは普通サイズとミニサイズがあります、コーンは米粉で出来ていてサクサクではなくしっとりしていて柔らかい。アイスの下に砕いたコーンが入っているので車内で食べるよりお店の前の畑を見ながら食べる事をお勧めします、
あっさりした食べやすい🍦ソフトクリームで、一年中食べれるタイプです。大きさも大、小、ミニの3種類から選択できます。写真は小で、大が通常サイズのようです。お店の特徴でもあるワッフルコーンは、サクサク軽い感じで、コーンの底にも砕けコーンが入っていますが、ソフトクリームの水分も吸ってくれるみたいなので、最後まで美味しく頂きました。他にもドリンク類や、ワッフル、マフィンなどの販売がありました。写真には無いですが、ワッフルのあんバターが✨絶品でした。焼きたてを用意するので少し時間はかかりますが、ソフトクリームを食べていれば、あっという間です😅あったかいフワフワ生地に、あんことバターがジュワ~な感じです。道路からも見えるので見つけやすいですし、営業中の旗が目印になります。テイクアウト専門で、駐車場内に椅子もありました。車で食べてる人が多く、広さもある程度あるので安心でした。
凄く気になってたので寄ってみました。妻と二人でソフトクリームの普通サイズを頼んだら想像以上にデカくてビックリしました😀それでこれまた食べたらさらにビックリ😀超最高に美味しくて虜になってしまいました😀又お伺いします。
今年食べたアイスの中で、1番美味しかった!カップの大きさが、小・中・大と選べるが、迷わずに大を選んで大丈夫!アイスは濃厚でまったり系、ワッフルはサクサク!カップの真ん中あたりからワッフルの砕いたものが入っており、まさにアイスとワッフルどっちも主役という感じ!
ソフトクリームは程よく濃厚で後味はスッキリしていて美味しかったです。梅ジュースはもう少し梅の味しても良かったなぁーポテトにソフトクリームを付けて食べるのが好きなので、ポテトなんかのホットスナックもあったらいいな旦那さんも人当たりの良い感じの方でした。
名前 |
フレンドビックフーズ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ソフトクリーム屋さんらしくない外観で、癒されました😊こちらで作ってる立派なお野菜も買えてお得感◎米粉のワッフルコーンがさっくさくで美味しかったです。