本場の味、沖縄そば!
沖縄そば いけいの特徴
本場さながらの沖縄そばを味わえる、特別な一杯です。
セルフの休憩所もあり、気軽に立ち寄れるお店です。
テレビで紹介された人気店、ぜひ訪れてみてください。
今シーズン初来店。相変わらず美味しい!です。こんな東北の田舎でしっかりとした沖縄そばは貴重です。今回初めて食べたじゅーしーも豚のコクとシイタケのダシが効いてとても美味しいかわりご飯ですね。
こちらに、書き込むのは初めて(^-^)/昨年、イベントで初めて沖縄そばとジューシーとイケイケコーラ食べて!!美味しかったので、冬休みなる前に今日行ってきました(^o^)/コロナの時は、何回か向かいましたが、完売や突然お休みとかで、タイミング合わなくて…コロナ落ち着いたら、日曜仕事で、中々おじゃまできなくて😵久しぶりでしたが、美味しく頂けました🍜(^o^)/
立谷沢のまちづくりセンター内を利用した、沖縄そばの店。沖縄音楽が流れてます。二人で切り盛りしてるので、結構混みます。鰹出汁ベースのあっさり味。てびち(豚足)は濃いめの味付け。じゅーしーは焼飯で味は薄いが、入っている焼豚の味付けが濃いめなので、一緒に食べると丁度イイ感じ。
ツイッターで営業日を確認して行きました。しっかりとした歯ごたえのそばと柔らかいお肉、上品な味のスープでした。とても美味しくてスープ飲み干しました!
沖縄そばは、初めて食べました。豚足付きのを食べました。初めて食べたので、どの程度本番の味か分かりませんが、旨かったです。
麺が本場さながらのボソボソ感が再現されていて、美味しい沖縄そばでした。スープは上品な味付けで、ソーキと三枚肉は味薄めで柔らかく煮込まれていました。油味噌ごはんも美味しかったです。
2022年10月9日、日曜日に訪問。お目当ての沖縄そばは日曜日のみの営業とのことで、龍神マラソンを掻き分け到着。「秋祭り」ということで通常運転ではなかったが、『ミニ沖縄そば』(500円)と『じゅーしー』(300円)にありつくことが出来た。庄内では希少な沖縄そばは、カップ提供だったが本物である。沖縄への再訪欲が否応なしに高まる。茹で立ての手打麺であればもっと旨いだろう。通常運転時に再訪しよう。じゅーしーが旨い。肉ゴロゴロ。次回もオーダー確定。遊佐方面に1件、鶴岡に1件、そして庄内奥地に貴重な沖縄を見つけた。続いて欲しい。
本格的な沖縄そばが食べれます。てびちが特に美味しかったです。
営業時間外はセルフの休憩所?として営業しているのかな?ロードバイク中の休憩に使用。この辺りにエアコントイレ完備の休憩所は無いので重宝しました。またアイスから飲み物まで全てセルフで行う辺り、田舎な感じがしていい意味でまったり過ごせます。
名前 |
沖縄そば いけい |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/okisoba_ikei?t=rRPgbCRXCDB0uZna3B72cw&s=09 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.7.14の訪問。沖縄そば いけい は受付ボードに名前を書いて呼ばれるを待ちます。午前10:45に着いて6番待ちでした。名前を呼ばれてカウンターで注文\u0026支払いします。沖縄そばとじゅーしーを注文。さっぱりあっさりスープにソーキ・三枚肉・麺と優しい味付けのじゅーしーが朝から味わえます。本格的な沖縄の味が庄内町で楽しめます。