蕎麦通も唸る十割蕎麦!
工房 蕎麦小屋の特徴
雪深い大地の中にたたずむ、木製の温かみを持つ建物です。
蕎麦は十割仕様で、もっちりした食感が楽しめます。
蕎麦湯も蕎麦粉から作り、深い味わいが絶品です。
お休みの日の 遅ごはんちょっと 遠出の蕎麦食べに行くのあれ なんでかしらねのどかな雰囲気にたたずむ木でできた建物【蕎麦小屋】ここは雰囲気もいいしちょい遠出にちょうどいい位置だし、何より蕎麦がさっぱり うまい〜水が美味しいからなのかしらね〜2組くらい待ってる状態30分くらい待ったかなぁ!お蕎麦は初めて 更科にしてみました〜うん、美味しかったけど 次から普通の蕎麦にする。
お昼12時頃に伺いました。混んでいて中の椅子も埋まっていたので名前を店員さんに伝え外で待ちました。10分ほどで呼ばれました。メニューは沢山ありましたが写真が無かったので1番人気の天ぷらそばにしました。そばの量も多く、天ぷらもサクサクでとても美味しかったです!ブロッコリーの天ぷらは初めてでしたがこんなに美味しいのかとびっくりしました!エビも大ぶりでした。値段は1800円と少し高いですが満足できる美味しさです!そば湯をもってきてくれるタイミングや片付けから次のお客さんを呼ぶのも早くて店員さんの動きがとても良かったです^^しいていうのであれば写真付きのメニュー表があると選ぶ時の参考になるのでいいなぁと思いました!また行きたいです!
市街地からは少々離れた立地にも関わらず、蕎麦通をも唸らす名店には地元内外からたくさんのファンが訪れています。私はシンプルに「もり」派。大もりで頂きたいところですが、こちらでは普通もりのみ。物足りない方は是非二人前のご注文を。
自分の中では蕎麦、天ぷらともにトップクラスです。使っているお水もいいのでしょうね。つゆの味もしっかりして、それに負けないそばの味。全てにおいてバランスが素晴らしいです。天ぷらもとても美味しいので、ぜひ天ざるで味わっていただきたいと思います。
今まで食べた蕎麦で一番美味しいです、十割なのにもっちりとしていて噛み心地がよく、つゆの味も美味しいですし蕎麦湯も蕎麦粉で作ったやつで美味しいです、
名前 |
工房 蕎麦小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-65-2505 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E8%95%8E%E9%BA%A6%E5%B0%8F%E5%B1%8B/493737490688760 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天ザルを頂きました。蕎麦はしゃっきり締まって喉越し良く、ツユもキリッと大変美味しかったです。天ぷらは、エビ2尾、キス、舞茸、アイヌネギ、カボチャ、ブロッコリー。エビはプリプリ、キスはふっくら、カボチャはホクホク。アイヌネギは香りが良くて、ブロッコリーもめずらしくて美味しく頂きました。店員さんも感じが良く、駐車場もゆったりで函館からドライブがてら行くのにいいですね。また伺います!