空手を楽しむ、ここから始まる!
全日本空手道連盟糸東会 糸東塾本部の特徴
体験から始めた空手教室で、子どもが楽しく通っています。
小学1年生から2年間続けている女の子も楽しめる環境です。
知り合いの紹介で安心して通える教室との口コミです。
子どもが空手に興味を持ちネットで調べてこちらの教室を知りました。自宅から少し離れているので迷いましたが、事前に何度か体験ができ雰囲気を知れたのがよかったです。みなさん優しくしていただき、子どもも楽しかったようで入会を決めました。学校以外でのお友達もでき、先生方の熱心なご指導のおかげで楽しく通うことができています。
空手って何だろう?そんな疑問を胸に糸東塾に入会しました。道場の子ども達の生き生きした笑顔、活気ある活動内容、仲間を大事にする思いやり、礼儀や挨拶、そして自分自身の向上心が、ギュッと詰まった空手道場!我が子を通わせて本当によかったと心から思います。空手を通して、少しずつ体力向上、集中力や工夫して考える力、仲間意識も身につき、空手の奥深さを感じております。我が子の成長があるのも糸東塾の空手のおかげだと思います。我が子が大きくなっても、一生誇れる経験となる“糸東塾の空手”に感謝しております。
息子が小1からお世話になっています。習い始めは週2、1回あたり2時間の練習を続けられるか心配でしたが、練習がとても楽しいようで、疲れた!とは言いながら休むことなく練習に参加し続け、まもなく丸3年になります。体力もつき、礼儀も学べ、本当に習わせて良かったと思います。
知り合いの紹介で体験から始めました。何回も体験させていただき,子供がやりたい、頑張りたいって事で入会しました。親子とも最初は不安でしたが温かく迎えていただきました。子供も毎回楽しく練習しています。入会して良かったです。
女の子だから空手は続かないかな…と不安でしたが、通い始めて2年、毎回練習をとても楽しみにしています!糸東塾は空手の技術だけではなく、人として大切な事を沢山学べる場所だと思います。親子共々、色々な事を経験、勉強させてもらって感謝しています。初めての習い事で迷っている方がいればぜひ体験してみて下さい!
息子がお世話になっています。小2で入塾前には、「痛い」や「辛い」を怖がっていた息子も小5になり、自然と気合や礼節に通じるようになりました。技を磨くために経験者に教えを乞い、年下の子はサポートする。当たり前の理と優しさを教えて下さる先生方や道場の方針に、いつも、この道場に入って良かったな。と思います。
おすすめです◎小1の娘が今月から通い始めました。空手なので礼儀作法や挨拶等もしっかりします。入会前の体験も何回も通えたのでその子に合うかじっくり確認することができます。先生や即に入会している子が優しく丁寧に教えてくれるので馴染むのが早く凄く安心しました。楽しく通える習い事です。
子供がお世話になって、1年ちょっと経ちます。入会する際も納得行くまで体験が出来ました。フレンドリーな子供たちが多く、上の子は下の子の面倒をよく見てくれるし、ちょっと内気なうちの子供も早く馴染むことが出来ました。先生は時に優しく、時に厳しく指導して下さいます。組手も形もどちらもきっちり指導して下さいますので、その点もこちらの道場を選んで良かったなと思っています。道場の雰囲気は見てみないとわからないと思うので、ぜひ1度体験にいらっしゃる事をオススメします。
名前 |
全日本空手道連盟糸東会 糸東塾本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2977-8119 |
住所 |
〒963-0111 福島県郡山市安積町字南赤坂265 安積総合学習センター内 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

息子が入会して、もうすぐ二年になります。習い事が人生初だったので少しでも長続きしてくれれば良いと思っていました。先生方の熱心なご指導、仲間たちの温かい気持ちで親子共々、最高の道場だと思っております。時には楽しく、時には厳しくのメリハリも良く入会して本当に良かったと思ってます。