発酵の街 摂田屋で甘酒体験!
LOCAL IDENTITY STORE「 LIS 摂田屋」の特徴
甘酒が美味しく、お酒が飲めない方でも楽しめる場所です。
古民家をリノベーションしたおしゃれな店舗で居心地が良いです。
発酵の街 摂田屋に因んだ多彩な発酵商品を取り扱っています。
お酒が飲めない人でも楽しめました♪古民家を改装したおしゃれな店舗。1階は日本酒、2階はギャラリー。日本酒ガチャやぽんしゅグリアなど、日本酒を様々な形で楽しめる商品を販売。発酵食品も扱っている。レトロな雰囲気でおしゃれな内装。甘めの日本酒が多いため、日本酒が苦手な人でも楽しめる。スタッフが親切。月曜日は酒粕がお得に購入できる。駐車場は20台ほど。
とても小さな古い蔵を改装された建物で、1階にはおしゃれな日本酒が揃っていました。日本酒好きな方や変わったお酒を探している方、お土産を購入するのにオススメです。2階はギャラリーでした。
様々なお酒や飲み物、スイーツが売ってあるお店。蔵の良さを感じつつ、今時のオシャレな内装なので見るだけでも楽しいです。特にお酒買いに来たわけじゃないんだよね~という人でも、お酒おみくじ(ガチャ)はぜひ引いてほしいです。楽しいです!基本的に甘めのお酒が多いみたいで、日本酒あんまり得意じゃないんだよねー…という人でも楽しめるのではないかなと思いました。なお、けっこうここで売ってるお酒は長岡駅でも買えそうな感じでした。唯一なかったのは、ヒノキ等の木の香りがする化粧水みたいなパケデザインのお酒ですね。駅前にはなかったです。
摂田屋の中にあるショップで「発酵の街 摂田屋」に因み発酵関連の商品を扱っています。古い蔵をリノベしていてとてもオシャレな内装で扱っている商品も珍しいモノが多くて魅力的です。
店員の皆さん優しくて私まで気持ち良くなります!説明も分かりやすいし、試飲もできるので是非寄ってみてください〜私は桃味の日本酒を2本も買っちゃいました🍑隣の団子屋に行くつもりの方は先に団子屋の待ちリストに名前を書いてからこっちに来ることがおすすめです〜
蔵をリノベしたおしゃれな店舗。日本酒ガチャが楽しそうでやってみた。「SAKE POST」でサブスクされているお酒のパウチのどれかがあたる。ぽんしゅグリアなど日本酒をアレンジする商品などもあり、酒や発酵食品をいろいろなかたちで楽しむアイデアが提案されている。
1階は良かったです。
お酒ガチャ550円。
名前 |
LOCAL IDENTITY STORE「 LIS 摂田屋」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2151-0351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甘酒美味しかったです!とっても濃厚です!ココの近辺は街歩きできるので 甘酒テイクアウトして隣のお店 江口だんごで だんご焼いてもらって外で食べるが最高です。