旨い魚とワタリガニパスタ。
割烹旅館志みずの特徴
地元の新鮮な魚料理を堪能でき、特にワタリガニのパスタが絶品です。
目の前の桟橋から船を係留できるので、釣りの遠征にも便利で助かります。
牡蠣のバージンオイル漬けは特におすすめで、酒の肴にもぴったりです。
魚🐟が新鮮なのは当たり前。それを大将の思いのままにひと手間もふた手間も掛けて提供してくれる料理旅館といったところか。説明を聞いても素人にはすぐには理解できない(笑) が、実に美味しい😋その上、お酒の種類が半端ない。特に日本酒の銘柄の多さにはビックリ(@_@) よって、日本酒の好みを伝えると正に希望どおりのお酒をチョイスしてくれました。奥播磨 純米吟醸 深山霽月(みやませいげつ)🍶 大将恐るべし🥳
飛び込みで、昼食に利用させてもらいましたが、皆さん親切に対応してもらい気分が良かったです。食事は、穴子重を注文しましたが身がぷりぷりとして、とても美味しかった。お値段も、一人前二千円で高くなかったのも、高評価かな。
ワタリガニのパスタ最高!!料理抜群!!超オススメ。
亭主の口上は一流、味はおまかせします。
年に一度は行きたい所。ご主人と女将さんのおもてなしが一番の売りだと思います。施設は古いです。それを趣として受け入れられる方には是非ともお勧めしたいです。家島いいですよー。
美味しいのだけど、値段は高め、山椒とか調味料かけすぎで辛いので美味しいハズやのに食べる気なくす。料理人の腕はいいのだろうと思えるだけに、めちゃくちゃ残念味付けの濃ゆさは客にお伺いをたてるか、客自身で調整できるようにしてみては?そして客を見てメニューや値段が変わる噂あり。(時価か店主の気分なのか??)
料理と気遣いが最高です!朝は近所の神社をお参りしてから頂く朝食(特に味噌汁)が最高です。
穴子丼最高ですね。これだけでも食べに島へ渡る価値あり。
旅館の目の前の桟橋に船を係留できるので、釣りの遠征時に夫婦二人で一泊6万円くらいのプランでお世話になりました。建物は正直古くてボロいですが、大将のキャラクターも面白く車でレンタルサイクル屋に送ってくれるなどホスピタリティも良かったです。料理は地元の食材中心で素朴で普通にそこそこ美味しかったです。値段的にもう少し内容が豪華でも良いかなとも感じましたが立派なワタリガニがものすごく高いのでしょう。テレビにも紹介される酔っ払いカニは低温調理の概念を取り入れたトロトロのレアな感じで他所にはないものなので一度食べてみる価値はあると思います。自分の船で行くことができ、ここでしか食べれないものを頂き、テレビにもよく出ている旅館に泊まれたということで満足しました。
名前 |
割烹旅館志みず |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-325-0777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海産物が好きな人は大満足するはず。穴子丼最高でした。