珠洲市で味わう特製ハヤシライス!
かふぇれすとらん きへえどんの特徴
特製ハヤシライスが絶品で、必ず完食してしまいます✨
カヌレがとてもおいしく、デザートにぴったりです❗️
椅子の座り心地が最高で、つい長居してしまいます
社会福祉法人鳥越福祉会が運営する飲食店。駐車場はあります。またバリアフリー対応。※旧 喜兵衛どん。朝は、看板犬すずちゃんがいたりする。モーニングは600円。8-10時まで。その他 モーニング的な軽食700円。ランチタイムは決まってないためランチ営業が早い珠洲ではありがたい。能登半島地震後に行くと定食が大変充実しておりすごく繁盛している。1200円でかなりの満足度。うどんやおむすび膳 税込1000円ちゃんと手作りされてる味がする惣菜は美味しい。ハヤシライス セット 全然1000円。ご飯の大盛り無料。ずっしりと超濃厚なデミグラス。サラダとスイーツ、小さめな珈琲付き。珈琲はコク、香り、甘み、雑味がそれぞれに主張。価格と量と味のバランスが良く使い勝手の良いカフェでした。PayPay対応。
取引先の方と訪れました。被災地なのであまり飲食店がないと思ってましたが都合の良く珠洲の市街地にありました。道路側がカフェになっており奥には老人ホームがある珍しい構造のお店です。お店の中は隣の老人ホームと繋がっているのでカフェ営業していない時はこちらで入居者さん達が食事をするスペースかと思われます。場所を上手く利用した考えられたお店だと思います。海沿いの珠洲なのでサバ定食を注文しましたが皮がパリパリに焼けていてここ数年で一番と言ってもいいほど美味しいサバでした。周辺は住宅が多くもっと沢山の飲食店があってもおかしくはないんですが震災の影響で営業していないお店が多い中、ここは頑張って営業されているのでまた珠洲に来た時は応援の意味も込めて寄りたいと思います。ご馳走様でした!
能登半島地震への復旧復興の真っ只中である珠洲市の「きへえどん」でイートイン。ランチでお伺いしたが、多くのお客様が集っており、地元の方々に愛されてるお店であることが分かる。「サバ定食」を注文。まず、お味噌汁が美味しすぎて、心がホッとする。田舎の実家に帰ったような気分になる。サバも大きく、新鮮で、本当に美味しい。家庭の味。お米も能登らしく、甘くて美味。食材や腕が良く、本当に美味しく、心が満足した料理に感謝。次回は、美味いと有名な「アジの天麩羅定食」を注文予定。いつまでも地元に愛されるお店でいて欲しいと願っています。
バス停北方/北陸鉄道バスから徒歩3分、バス停善慶寺前から徒歩4分、白山市の社会福祉法人が運営する、カフェ\u0026レストランです。被災されましたが2月1日に営業再開されました。支援物資もあるので、被災者は気軽に来てくださいとの事です。ハヤシライスとトマトパスタ頂きました。大変おいしかったです。施設の運営の梅干し、粕漬け、コーヒーなど買いました。被災者の皆様の憩いの場所となっています。二〇〇二年に閉館した珠洲市上戸町北方の歴史博物館「喜兵衛(きへい)どん」を活用し、障害者福祉サービス事業所「さざなみ」を開所しました。多機能型事業所とするさざなみは、生活介護、短期入所のほか、放課後デイサービス、就労継続支援などを担っていて、加工品や特産物販売しています。今回の震災でも福祉避難所として活動して、DMATと連携して、重度の障がいのある家族の方々を受け入れていました。是非また、行きたいと思います。
特製ハヤシライスと言うだけ有って、とても美味しく完食しました😆頼めばハヤシライスのご飯、無料で大盛りにしてくれます✨
ハヤシライスおいしいです❗️カヌレとてもおいしかったです❗️
自分的には、スパゲッティは、少し固く感じた❗️雰囲気は良いけど❗️あの値段で⁉️って感じたわ‼️
椅子の座り心地最高でした。
ハヤシライス、美味しい。
名前 |
かふぇれすとらん きへえどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-82-2662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼過ぎにハヤシライスを注文しました。ちょうど値上げ直後だったせいか、大盛りを追加料金なしでしてくださいました。コーヒーとスイーツとのセットにすると、その日は桜色の水羊羹が出てきて、お味もよくて大変満足できました。コーヒーもアクがなく、気を遣ってるのが分かります。駐車場はそこそこ停めれますが、平日昼時は一杯になることがあります。店内は大変綺麗です。