ダントツ美味!
岡本老舗 菓子店の特徴
胡桃たっぷりの駒ゆべしが特に人気です、親しい方への贈り物にも最適です。
キンツバや和菓子も取り揃え、洋菓子も楽しめる豊富なラインアップです。
サンドイッチマンが紹介した話題の駒ゆべし、市内外から訪れるお客様が絶えません。
頂きものなので、お店の雰囲気サービスはわからないのですが…。駒ゆべし、私的にゆべしナンバーワンの美味しさ。クルミがたくさん入ってて程よく柔らかく甘い。これは必ずリピートします。お土産に最適。
今まで食べた数あるゆべしの中でダントツに完成された美味しさ!「駒ゆべし」自宅からとても遠いのですが、買いに行ってしまいます。白あんのお饅頭もおすすめです。
両親がどうしても「鶴が飴」を食べたいと言うので、初来店しました。昔からあると言う鶴が飴、自分も食べた事がないので興味もありました。勝手な想像で、古い老舗と思ったのですが、店舗は今風な感じで看板だけが古風なところでした。店員さんの対応もよく、他に並んだ菓子類も手に取りたくなるような感じです。ちなみに鶴が飴を食べた感想として、柔らかくてほのかに甘い飴、宮城県にこういう銘菓があったのかと感銘しました。
お店に駐車場は無いので、ちょっとそこが厳しい!くるみゆべしは、評判通り美味しいですよ👍
サンドイッチマンが番組で紹介した駒ゆべし美味しいです。また、色んなお菓子あります。
駒ゆべしを買いに行きました。クルミがたっぷり入った優しい甘さのゆべしです。サンドイッチマンさんが「ここのゆべしが、一番!」と仰ったそうで、お客さんが増えているようです。駐車場がなくて、お店の向かいの某銀行駐車場を利用させて頂きました。ゆべしは、本当に美味しいのですが、他を食べてないので星4つにしました。駒ゆべし、宮城県を代表するゆべしになるといいなぁ〜
ゆべし、キンツバ、ホントに美味しいです、!ゆべしは、クルミがたーーーくさん入っていて、ひとくちサイズで、値段もお手頃!みなさん!食べてみて下さい!水まんじゅうも、この季節、美味しいですよ!
胡桃たっぶりの『駒ゆべし』が有名ですが、和菓子だけでなく洋菓子もあります。
お店はコンパクトながら、店内は綺麗で沢山の種類の和菓子が置いてあります。三笠は皮が薄くて餡子がぎっしり。餡子好きにはたまらない。和菓子だけじゃなくコッペリアみたいな洋菓子もあります。駐車場は無いみたいなので、山の駅くりこまから町歩きを楽しみながら立ち寄るのもいいかもしれません。
名前 |
岡本老舗 菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0228-45-1052 |
住所 |
|
HP |
http://www.kurikoma.miyagi-fsci.or.jp/kigyo/kouri/okamotoame.htm |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

胡桃ゆべしを時々購入しています。胡桃がたっぷりで、お客さまへの気軽なお土産にピッタリです、コスパが良い、他の和菓子も全般的に安いと思います。