イベント時期限定の手漕ぎボート体験!
南町通濠の特徴
1980年頃までボート屋があったお堀の北西角です。
イベント時期には手漕ぎボートの賃貸しも楽しめます。
かつては食堂兼日用品店が営まれていた歴史的な場所です。
It is the very exciting and interesting memory for people with zero boating experience!
イベント時期限定!手漕ぎボートに乗って侵入可能。鶴ヶ城のチケットを見せれば600円。単独だと800円。時間は30分間ですが、待っている人がいなければ無制限らしい。なかなか出来ない体験で楽しめました。
名前 |
南町通濠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今ではイベントの時だけ手漕ぎボートに乗る機会があるようですが、1980年頃まではお濠の北西角に通称「ボート屋」と呼ばれていた食堂兼日用品店がお堀の上に建てられており(おそらく違法建築)、店の名前通り手漕ぎボートの賃貸しも行なっていました。鶴ヶ城の西出丸駐車場から国道121号線に向かう一方通行の道は、ときおり逆走車はあるものの、ガードレールもないのに車が濠に落ちたという話は、全く聞かない。