デュピュイトラン拘縮、日高医師に感謝!
神野病院の特徴
日高医師によるデュピュイトラン拘縮の治療が好評です。
救急対応が迅速で、骨折患者にも即座に手術を提供しています。
湿潤療法を採用した傷の治療に対する患者への真剣な取り組みがあります。
ばね指で受診しました。他院に通っていましたが全く治らず、徐々に痛みが増し、神にも縋る思いでこちらを受診しました。指を触るなりこれはばね指だと。注射一本で今までの痛みは何だったの?と思う程、痛みがなくなり曲がっていた指も今では元通りになりました。ほんとに感謝です。日高先生ありがとうございました。
膝の靭帯を痛めて受診しました。診察の後レントゲンを撮ることになったんですが若い技師が両膝を縛って固定し痛めて切れかかってる(後にMRIで判明)内側の靭帯を伸ばす方向に曲げられ痛みで絶叫しました。必要な検査かもしれませんが耐えられる痛みではありません。医師はよかったので☆2です。
先生の対応が良かったです、看護師さんの手際も良かったです。
かかりつけ医に「関節の痛みにはこの病院がいい」とお勧めされて、膝痛でどうしようもなくなり行きました始まりは9:00からだと調べていきましたが、月曜日だし駐車場が入れなくてもな〜と思い、早めに出て8:30に到着。それでももうはや駐車場は1/3くらいの入りでした初心だったので最初受付で問診してから診察室に呼ばれるまでは1時間くらい待ちましたが、その後レントゲンもスムーズに撮ってもらえましたし、その後の診察も割と早めに診てもらえました担当医は若い男性ですが、ハキハキと明確で、膝痛だとほとんどその症状の説明なんやろなーと思いましたが面倒がらず丁寧に教えていただきました!結局わたしは治療として関節に注射をし、クッション材となるものを注入することにしましたすぐ注射打ってくれて、夜にはほぼ痛みもなくなりました!スゴいですね〜!膝軟骨のすり減りを少しでも遅らせるためには太ももの筋肉をつけることが重要らしいです!その方法も教えてもらったので続けていこうと思います院内は広過ぎるということでもないので、迷ってわからなくなることもなく、入口には体温を測るカメラもあります出入りが同じにならないよう、裏口から出るようになってますクチコミにあったような不親切感は感じませんでしたよ〜(^-^)
この近辺ではそこそこ病床もある大きな病院。救急も何割かはココ。内科の井上さん、整形の青木さんはすごく丁寧に説明してくれる。今まで担当になった整形の医師は性格もあるのか説明不十分。昔、足の大怪我した時、主治医が説明不十分でモヤモヤしてたので、セカンドオピニオンで神戸市の病院行ったら、適切な処置されています、問題はない、安心して治療継続してもらってくださいとのこと。話し方さえ気をつけていればもっと患者さんも来やすいんじゃないかな。
15時からの予約で14時50分に到着。病院を出た時間が18時10分。患者を待たせすぎ。コロナで3密を避けようという時期に、待たされている患者が多すぎ。私がコロナにかかったら、この病院の可能性が大きいと思う。
骨折時お世話になりました。
ここの外科医の対応が酷い高圧的な態度で僕の頭の影でチッ、邪魔って言う始末さらには怪我した足をテキトーに扱う始末。こんな医師ははっきり言って要らない。
リハビリで謎の本人確認がある。呼ばれるまでに時間がかかりダルい。医者は怪我人の痛みを分かっていない。軽く見られている。
名前 |
神野病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-235-5501 |
住所 |
〒672-8044 兵庫県姫路市飾磨区下野田2丁目533−3 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

「デュピュイトラン拘縮」で日高医師(院長)に治療していただきました。術後2週間で抜糸、その後2週間で通院終了でした。手術室でのBGMを選べることは嬉しかった。手術前後の入院に関しても細かいことをいえばキリがないですが可もなく不可もなかったです。