郡山駅徒歩、謎の鳥と出会う。
「歩きだす街」小泉隆一の特徴
作品の顔や形が、徐々に癖のある魅力を感じさせる。
郡山駅からさくら通りを西へ進むと出会える場所。
通り過ぎるだけではもったいない、見入る彫刻が揃っています。
「歩きだす街」小泉隆一可愛い石人形が歩いてる彫刻。
遠目からだと人間と勘違いしそうなオブジェです。背の低い子供目線からでは非常に不気味に思いましたが、歳を経てよく見てみると味があってかわいらしく感じられます。郡山駅前では偉人やゆるキャラの像ではなく、このような「謎のオブジェ」が30年近く街を見守ってきました(謎と言われていますが足元の板に作者名が記載されています)。
私は芸術のセンスが全く無いので、通るたびに気にも止めませんでしたが、よく見るとだんだんと顔や形がいい感じに見えてきて癖のある魅力です。信号待ちのときにでもゆっくり見てみてください。不思議な魅力を感じます。
郡山駅からさくら通りを西へ。郡山駅入り口交差点を跨ぐ歩道橋を降りたところにある像。なんとなくかわいい。
名前 |
「歩きだす街」小泉隆一 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

突如として街中に現れる謎の鳥。歩道を堂々と歩いています。結構、郡山では人気なスポットのようで駅のポスターで紹介されているし、自分以外にも写真を撮っている人がいた。