朝霞で味わう本格四色蕎麦。
伝承 信州内藤流 松月庵の特徴
本格的な十割蕎麦は風味と喉越しが素晴らしいです。
人気の四色蕎麦で様々な食感を堪能できるお店です。
朝霞駅からすぐのアクセス便利な蕎麦屋です。
朝霞の駅近く、評価の高いお蕎麦屋さんがあったので行ってみることに。外から蕎麦打ちの様子が見え、店構えからしてこだわりが感じられるお店。店内はお客さんがちらほらいました。当店自慢と書かれた四色もりを注文。まずは変りそばとしてゆずが練り込まれたというお蕎麦が到着。蕎麦の色が透き通って、見た目も美しい。蕎麦粉の香りとゆずの香りが合わさって、一口啜るとその上品なお蕎麦であることがハッキリわかります🤤あっさりしていて、コシもあり、喉越しよくスルスルと入ってしまいます。細打ちは細いながらもやはりコシがしっかりあり、プッっと切れる歯触りが心地よく🙆♀️黒細打ちも噛みごたえあるものの、量は多くないので一気に完食。最後に私が好きな田舎蕎麦。香りも良く、もちっと弾力があり、ざらっとした食感が楽しめます♡ただ蕎麦の旨味を最大限に感じてほしいからなのかもしれませんが、つゆのインパクトが薄め🙄さらに辛味の少ない生山葵。これも蕎麦の風味を消さないためかと思います🫢同僚が頼んでいた天ぷらを一ついただきましたが、カラッとしっかり揚げられた天ぷら美味しかったです🤤とにかくなにもかもが「上品」というのが最大の印象でした☺️
美味しかった。お上品な味ですね。蕎麦焼酎のそば湯割りは贅沢な一時でした。全体的にお上品なお味で美味しかったですが、強い味が好みだと物足りない感もあるかもです。ご馳走様でした。
一番人気の三色そばは、変わりそば、細切りそば田舎そばの3つが楽しめる。そばの実の芯の部分を使った変わりそばは柚子が練り込んであり、まるでスイーツのようなフワフワ食感。田舎そばもそばの香りがしっかり感じられ歯ごたえ含めて美味しい蕎麦。薬味も辛味大根、生わさびが添えられ、手抜き無し。美味しい蕎麦を食べさせてくれるお店。
コシの強い太麺のそばが出てきました。店内は狭いです。駐車場が無かったので、近くのコインパーキングを利用しました。
4色もりを注文。ゆずの変わり蕎麦から、田舎蕎麦まで、4種の蕎麦の特徴、違いを楽しめます。もりつゆは、出汁とかえしのバランスも絶妙な辛つゆ。薬味も高級です。安くてガッツリ系のいわゆる大衆蕎麦屋とは対局にある、こういう高級蕎麦屋も、たまには良いです。
高いです!それに見合うとても美味しいお蕎麦でした!!
🍽松月庵⭐️食べログ3.54🌏埼玉 朝霞信州内藤流という本格的なお蕎麦屋さん😊ここのお蕎麦は本格的な十割蕎麦で喉ごしも良く風味も最高と大好きなお蕎麦屋さんのひとつです。本日は天ぷら蕎麦を注文😊大海老かアナゴを選べるのでアナゴにしちゃいました👌お蕎麦は細めで口の中に蕎麦の香ばしい味が入ってきてとても美味しい❤️薬味もわさびは自分で擦ってからつけるのでこちらも楽しめちゃいます❣️そして天ぷらは衣サクサクで中の実もしっかりしててアナゴはドーンと大きい👍食べ応えもあってすごい満足です。最後は蕎麦つゆをいただいて完食😀ここのお蕎麦最高でした❗️#蕎麦#天ぷら蕎麦#朝霞ランチ#朝霞グルメ#松月庵。
蕎麦、変わり蕎麦、かえし、好みの味で蕎麦、出汁の香りも立っていて美味しかったです、店は地下もあり間口が狭くても、ゆったり食事が出来そうです。天ぷらも揚げたて、車海老、天つゆも、蕎麦塩も、香りが高く価格に見合っていると思います、価格は高めてすが見合うだけの満足感があります。
本格的‼️1枚目はゆずの香りを楽しむお蕎麦でした。シャキシャキとした白く透き通った蕎麦が蕎麦つゆと香りを運んでくれます✨二枚目のお蕎麦は合いの子ですね歯応えと、少し蕎麦の香りがただよいはじめ歯応えと喉越しが交互に楽しめる一枚。3枚目はざ、田舎蕎麦❗️蕎麦の香りとともに太く弾力のある食べ応えのあるお蕎麦です😊✨本格、本物、本当に美味しい三色でした😋
名前 |
伝承 信州内藤流 松月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-461-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本格的なお蕎麦がいただけますお店一番人気の三色もりをお願いしました田舎 細打ち 変わりそば の三種類とっても美味しかったです。