猿沢川の静かな滝壺で心和む。
湯王の滝の特徴
落ち着く空間が魅力で、心身ともにリラックスできる滝です。
猿沢川の上流に位置し、アクセスも良い景勝地です。
名峰、大鉢森や正法寺に通じる旧道脇にあり、散策に最適な場所です。
管理者の努力が、感じました、ありがとうございます。
岩壁の中に滝壺があり独特の雰囲気を持ってる。静かで滝の音だけが聞こえる良い空間。周りに電気柵が巡ってるのと階段の幅が狭いので注意して下る事流れが速い路線のカーブの部分から急角度でY字路の砂利道に入るので、特に江刺水沢方面から来る時は要注意で砂利道に入ること。ローダウン車は多分行けない。また奥での展開場所はステップワゴンでギリギリ展開できるかな?位のスペースの草地で展開するので、入っていくには多少の運転スキル保有もしくはエアロ無しの四駆の軽を推奨。
国道456号線から「名峰 大鉢森入口」の案内板を左に入って行きます。砂利道になると左右に(危険⚠️)電気牧柵が張られてますので十分に注意して下さい!湯王の滝の正面に車を停めて鳥居⛩️をくぐって行くと滝まで降りて行く階段が整備されてます。水量の多さと滝の音も良かったですね!迫力のある素晴らしい滝でした。さすがは名勝だけのことが有ると思いました。「注意喚起」です。いたずらでも絶対に電気牧柵に触れることの無いように気を付けましょう!
小さな滝ですがとても落ち着く空間でした。
猿沢川の上流に有り名峰、大鉢森や正法寺に通じる旧道脇に有ります。昔は、湯場が有ったらしいです。
名前 |
湯王の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-46-0360 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場が無いのが不便ですね!でも、軽自動車ならギり大丈夫です。