麻生山の古庙、静かな絶景を満喫。
華厳寺の特徴
麻生山の山頂に位置する歴史深い古庙です。
播磨小富士として知られる美しい自然の中に佇んでいます。
山頂の北側に位置する、風情あふれるお寺です。
麻生山、別名小富士山の山頂の北側にある。無人のようで荒れていた。飾磨西国三十三所札所と掲げてあるのに、調べてもそれらしいものが見つからなかった。札所であれば朱印を参拝者に渡す必要がある。無人では役に立たない。展望に免じて星4つかな。
播磨小富士、麻生山山頂にあるお寺。石仏がたくさん並んでます。しかしあまり手入れされてないようで、お寺はぼろぼろです。天気がいいと歴史を感じられます。しかし曇り空だったら廃墟、ちょっと怖いと思う。
播磨小富士と呼ばれてる山。その山頂に寺が有ります。播磨小富士は小さい山で近くの高御位山に比べたら人が全く居ません。のんびり出来ますが女性のみは危ないかも。
名前 |
華厳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

山顶有古庙,非常老旧。