ヘイケボタルが舞うビオトープ。
ゆめほたる池の特徴
カワニナを放流して整備されたビオトープが魅力です。
ヘイケボタルが乱舞する光景は圧巻です。
東京から移住した女性が手がけた取り組みが特徴的です。
ヘイケボタルが見られるそうです。昼間に行ったので景色だけ見てきました。
ほたるの大乱舞すばらしかったです!地元の方々が協力して整備して下さっているようで、感謝ですね。
東京から移住した女性が中心に作ったビオトープとのこと。7月上旬がピークということなので6月下旬位からウォッチしておこう。
一度は行って観てみたいなと思っています。今年もヘイケボタルの大乱舞が期待できそうとのこと…。池周囲の環境づくりが大変そうですが、”それ以上の癒しが得られますよ”と、汗をかいているそうです。
7月上旬をピークにヘイケボタルの姿を確認できます。駐車場は池のすぐ近くにあります。
名前 |
ゆめほたる池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒022-0101 岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞6−85 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

個人で工事をしてカワニナを放流しホタルが飛び交うように整備されたそうです。本当に頭が下がります。写真になると肉眼で見る蛍と色が違います。