北海道の弓道活性化、三笠市スポーツセンター!
三笠市スポーツセンターの特徴
北海道内で弓道場を備えているスポーツセンターです。
トイレや更衣室が新しく、快適に利用できました。
古い施設ながらも、充実したスポーツ環境が整っています。
古いけどトイレや更衣室など新しければなっていた。
この体育館を控え室にして、弓道の試合がありました。残念なのは、せっかく綺麗にリフォームされたトイレに履き物が無かった事。弓道は足袋なので、管理人さんにお願いして、スリッパを出して貰いました。
北海道内で弓道場を備えている、総合スポーツ施設。
スターキッズ。
名前 |
三笠市スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01267-2-4879 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00003524.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三笠市スポーツセンターを、今回利用させていただきましたので、久々にレビューを書かせていただきます。まずは、箇条書きで気になった点を・コインロッカーは無いので荷物は自己管理・シャワーなし(更衣室は男女共にあります。)・トレーニング施設は2019年に改装工事が入っていてかなりキレイです。・フリーウエイトが機材は古いですが、かなり充実しています。(シャフトとかは、体感10kg位でした)・バーベルグリップ(ねじ式)がガバガバで使用する前にグリップするか必ず確認しないと、怪我の恐れあり。(つけない人は関係ない話ですが・・・ね)・有酸素運動でトレッドミルが3台、アークトレーナーが1台、エアロバイクは1台でエアロバイク以外は比較的新しい機材・フリーWi-Fiの設備在り(自分は使用しませんでしたが)2020年現在の情報になりますが、利用料金は大人で1回160円大人回数券は6回分で790円でした。周辺では岩見沢市、美唄市から約10kmと車を利用しないとアクセスがしにくいですが(勾配もかなりある道を進まないと行けないので)フリーウエイトとマシントレーニング、有酸素運動が出来る施設ですので、かなりオススメですね。シャワーは無いですが、トイレのシンクから出る水はお湯ですので、清拭ぐらいはできそうですが・・・自分は個人的にはかなり使いやすかったです。また、車椅子の方も入口もスロープになっており、体育館は知りませんが、入り口からトレーニング室まではバリアフリーと言っても差し支えない、平らな道なので、利用はベンチプレス以外は単独で行っても物理的には大丈夫だと思います。(事前に電話等では確認しといたほうが無難かと思います。)公式の三笠市の写真が古かったので、今回載せさせていただきました。なお、掲載画像は編集をしているのもありますので、よろしくおねがいします。もし、お役に立てましたらグットしてもらえると他の方にも情報が伝わりやすくなると思いますので、お願いします。