宮城の新鮮食材、安く揃う!
おてんとさん水沢店の特徴
宮城の海産物や地元のお米を取り扱っています。
肥料や灯油の価格が非常に安く、地元で評判です。
食品コーナーや農業コーナーが分かりやすく整理されています。
産直来夢くんとの違いは、宮城の海産物やお米などを販売している所です😊地元の新鮮な野菜🥬やお花🌺、野菜🌽苗、肥料なども販売されています✨家庭菜園に使用する牛フン、灯油はこの辺の地域では一番安く購入できると思います🙆灯油価格も、2025年1月21日現在、リッター115円‼️
地場食材やパンとスイーツ、農業用品等があり安かったので新米を購入しました。駐車場も広く停める場所に困りません。色々な物が置いてあるホームセンターより見やすく見つけやすいと思いますよ。
産直だと思って行ってみたけど小さいホームセンターみたいな感じでした。いろいろなお菓子とかお惣菜もあった。
産直と小さいホームセンターという感じです。お弁当が気になりました。
8月31日、オープン日。この間、イオン水沢桜屋敷店への買い物行き来の途中、造成からの建設経過を「何が建つんだろう」と車中からながめていました🤔「おてんとさん」と看板が出て、了解🙋6月末に仙台秋保グランドホテルから鳴子ホテルへ車移動した際、お茶ペットボトル購入しトイレ借りに立ちよった店でした😯で、岩手県初店舗でもなんとなく身近に感じました😊今朝入ってきたチラシを確認、自宅の庭で小さな家庭菜園楽しんでいる妻が土や肥料買いたいと言うので午後出かけました🐾まずは駐車場での車輌誘導員の方にご苦労さまと言いたいです🕴️連日の夏日、熱帯地方化したなかでたいへんな仕事と思います😔塩分水分補給お願いします🙇店内いろいろ見ましたが、今日はとりあえずチラシ商品のみ購入しました👯レジの女性の方が不慣れで脇についた男性スタッフがサポートしながらの処理でした😮頑張ってくださいね☺️園芸土、牛フン、鶏フンを購入しカートに乗せたら駐車場までスタッフが押して運んでくれました🛒妻、店のカード作ったとのことで買う気満々です😳じぇじぇじぇ🕺
令和5年9月初め平日お昼前に行ってみました。奥州市ということで、前沢牛の加工品や、地元の豆腐や油揚げ、お弁当や団子等のお菓子、パン、珍しいところでは金ヶ崎の商品でハーブのリキュールがありました。産直の野菜ももちろん並んでいましたが、ちょっと他の産直より高価な印象でした。まだオープンして間もないので、色々期待を込めてしばらくしたらまた行ってみようと思います。
今日初めて行きましたが、肥料が充実していてかなり安い。多少下がったとはいえ肥料高騰の今農家には有り難いです。
店内は広々として、食品コーナーや農業コーナーが分かりやすくて良かったです!
名前 |
おてんとさん水沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-34-0308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

正面入口から入って左がホームセンター、右が産直って感じのお店でした。産直は宮城県の品物が中心で、お値段は特にお手頃感はありませんが、江刺りんご等地元の商品も売られています。小分け商品が少ないので、お土産等を購入されたい方は〇夢くんの方がおすすめです。