福島市のももRabiで遊びまわろう!
ももRabiキッズパークの特徴
平日は空いているため、ゆっくり遊べるのが魅力です。
道の駅と併設しているので、便利に立ち寄れます。
砂場の砂が綺麗で、遊ぶのが楽しい環境です。
時々遊びに行きます。りんごの木を模したものがあります。厄介で木製の固く重いりんごが、マグネットでついています。子供は背伸びしてポイポイつついて落としますが、これが危ない。他の利用者にぶつかりそうになったり、円形なのでコロコロ転がって四方八方に散らばります。その間子供から目を離さずにひろって集めるのが大変です。集めて木につけたらまたポイポイ落とすのでイタチごっこ。これだけどうにかしてほしいと思います。頭上から木製のりんごはあぶない!
子供を連れて福島市のももRabiキッズパークに行きました🍑何回か遊びに来てますが毎回楽しく遊びまわってます笑幼児向けのコーナーや、砂場、キッチン、野菜取りコーナーなど盛りだくさんです!ほとんど木で出来ているので手の感覚が鍛えられていいみたいですよ!目玉は木の迷路です!木で作られた中に入って、登ったり降ったりして遊べます!疲れまくってくれるので夜ぐっすり寝てくれます💤隣には道の駅や、レストランもあるので飽きずにいられますよ🖐️来場者10万人達成おめでとうございます🎉また利用されていただきます!
高速移動で休憩のために高速降りて利用しました。新しくて無料で利用ができて、ほんの大満足です。おもちゃ美術館のような木でできたおもちゃがたくさんあり楽しいです。きれいな砂で遊べるのもよいです。タオル持参しないと利用できないのが注意です。
平日は空いていて良いです。砂場はタオルが必須のようでした。景色が良いです。
道の駅併設のキッズパーク。木の迷路や木の果物狩り、野菜収穫が楽しめます。白い細かい砂場はサラサラしてとても気持ち良いです。
砂場が綺麗サラサラの砂で良い一般的にはウエットですが。ただし、入るのに時間かかる。
スタッフさんの対応が良い!小さい子が一人で遊んでいる(近くに親がいない)と、事故が無いようにちゃんと近くに来て様子をみていたり、一緒に遊んであげたりしていた。転んで唇を切った子がいると、素早くティッシュを差出してくれていました。遊び場の内容としては、砂場は半分ウェットになっていて、半分サラサラになっているため、なかなか面白いと思います!その他はどちらかといえば小さい子向きな気がしますが、木の珍しい玩具などもたくさんあるので大きい子も楽しそうです。
名前 |
ももRabiキッズパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料で遊べるのはありがたいし、広いし赤ちゃんスペースもあるので助かります。よく見るとゴミがチラホラ、髪の毛落ちてる、、清掃や消毒きちんとしてるのか疑問。赤ちゃんコーナーにドタバタ走り回って遊ぶ子いて危なかった。スタッフは何のために居るのか見守ってる様子すらなく入り口で固まっておしゃべり。利用者は靴を脱いでるのにスタッフは靴履いてますね。誤って子供の手足踏んだらどーするんだろ。12時半のオープンと同時に入ったが赤ちゃんコーナー砂が落ちててザラザラしてました。何のために時間を空けてるのか謎ですね。 子供放置してスマホに夢中な親にも注意して欲しいですね。