月と星を楽しむ宿、家族の夢の場所!
姫路市宿泊型児童館 星の子館の特徴
手作りの美味しい料理を提供するレストランが魅力です。
90cm反射望遠鏡で星空観賞を楽しめる特別な体験ができます。
小さなお子様向けの充実した知育玩具やプレイルームがあります。
レストランは、できたて、手作りに徹していて、おいしい。ただ、団体に対しても、同じ対応なので、団体客が来ると、一般客が1時間近く待たされるのもざら。一般のレストランは、団体に対しては、事前に注文を聞いてテーブルに並べておき、到着と同時に食べてもらうのが普通。この点が改善されれば、もっとすばらしい施設になるだろう。
オープン時からよく子供達を連れて利用させていただいておりましたが、初めて泊まりました。年数が経っている事を感じさせない程、広くて綺麗で泊まって良かったです✨重くて指を挟まない様にと注意書きがある部屋のドアは子供が勝手に外に出れないぐらい重かったので、逆に安全だなぁっと感じました。自然に囲まれているので、朝、洗面台に電気の灯りに集まる小さな虫達の死骸があったり、小さなGの侵入もありましたが、清潔に保って下さっています。冷水やポットのお湯、冷蔵庫、TV、空気清浄機、ドライヤー、金庫なども各部屋に設置されており、ゆっくりくつろげますし、大浴場にベビーチェアや部屋の洗面台下には踏み台、トイレにはベビー補助座面、オムツ用ゴミ箱等、小さな子供連れに有難い設備が整っていました。他の方のコメントにもありましたが、Wi-Fi環境が無いのと、ナイトライトが無いのと、250円のアップルジュースの量が少な過ぎたので星1つ減点です🙇🏻♀️
こどもと一緒にランチ行ったり、たまに宿泊したりしてます!とてもいい施設だと思います♪星座カードを集めるのを楽しんでます。スタッフの方もとても感じのいい方ばかりで、行くたび楽しんでます。
期待以上に楽しめました!ご飯も美味しく、夜は望遠鏡で星を眺めながら星に関する様々な説明もあり、子供もすごく楽しんでいました。また来たいと思います!部屋も清潔感があり、お風呂もきれいでした!
巨大望遠鏡があるので、天気がよければ月や星が見れます。けん玉や卓球やものづくり体験もでき、読書スペースもあるので、小学生くらいまでのお子さんは楽しめると思います。レストランのアーモンドトーストは750円でコスパ抜群です。建物は安藤忠雄設計のコンクリート打ちっ放しで、子どもの行動には少し気を遣いますが、何よりスタッフの方々が色々と優しく教えてくれるので安心して滞在できます。
フロントの対応が素晴らしい。楽しい思い出になりました。あと、食事、天体観測、館内全てが子連れに優しい。
ランチで来ました。子供メニューから親子のシェアメニューまで充実していました。下の子が、星に興味があるのでまた来たいと思います。メニューも可愛いものが多かったです。
施設がきれいでスタッフが皆さんとても優しいです。フロントで小学生にも浴衣と、使い込まれたけん玉も貸してくれて、部屋では浴衣姿でけん玉大会になりました。夜の天体観測は雲がかかる中辛抱強く土星を見せてくださって、お話も面白く子供たちも大笑いしていました。ありがとうございました。またリピートしたい施設です。
初めて泊まりました。以前から行きたかったのですが、土日が結構先まで埋まっててなかなか予約ができずようやく来れました。施設は新しく、遊具も揃っており安心して利用できます。併設のレストランのご飯も予想以上においしく、ご飯付きプランで満足できました。付近は自然豊かで、科学館等もあり小学生くらいまでの家族旅行にはおすすめです。ただし、鉄筋コンクリートなので電波環境が悪くて、Wi-Fiも飛ばせないそうです。まぁ普通にゆっくり過ごす分にはあまりなくてもなんとかなります(笑)
名前 |
姫路市宿泊型児童館 星の子館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-267-3050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

下見に行きました。静か、清潔、新しい、利用者のモラルの高さ等素晴らしい施設だと思いました。しかも、子供連れなら大人の宿泊代は4