スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧金ヶ崎電話中継所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
昭和12〜13年に建てられたとされているもので、日本各地に全国に50kmごとに建設された電話中継所のうちの一つです。この年代のコンクリート造のモダニズム建築は岩手県で見られるところは私が知る限りではここしかありません。また、雪が多いからか屋根が寄棟造になっています。他の現存する旧電話中継所ではない造りだと思われます。岩手の昭和前期の近代建築、地域の電話の歴史を知る上で必要な歴史的建造物だと思います。