北上駅前で歴史発見、樺山遺跡も楽しむ!
ひじり塚(河野通信墳墓)の特徴
河野通信墳墓は、時宗の教祖一遍上人の祖父の墓です。
北上駅前のおでんせプラザぐろーぶで自転車が借りられます。
近くには樺山遺跡もあり、歴史散策に最適な場所です。
河野通信(こうのみちのぶ)は、時宗の教祖 一遍上人の祖父です。通信は源頼朝に仕えた武将で、承久の乱(1221年)に敗れて極楽寺に流され、この地で没しました。一遍の墓参が描かれた国宝「一遍上人聖絵」そのままの面影が今でも残ってます。
北上駅前の「おでんせプラザぐろーぶ」1階事務所でレンタサイクルを借りて、帰りに樺山遺跡も見学しました。坂道が多いのですが、シティサイクルは3段ギア付きなので安心です。
名前 |
ひじり塚(河野通信墳墓) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

河野通信公の墳墓。念願の参拝が叶って、本当に嬉しいです。