元気なお母さんのとんがらしラーメン!
麺食処 じゅんちゃん家の特徴
福島市北矢野目の脇道に位置するラーメン屋、明るい雰囲気で居心地バツグンです。
2022年2月5日にオープンしたばかりの新しいラーメン店です。
ご本家のとんがらしラーメンを求めるファンも多い人気メニューです。
とても元気で活気のある店内です。名物のとんがらしらーめんにしましたが、食べられないほどの辛さではなく、美味しくいただきました。見た目のインパクトもとてもあります🌶️妻のワンタンらーめんは洗礼された味でスープまで飲みやすく最高です。
初訪問。あのよしだ屋さんの血をひいたラーメン屋さんと聞いてましたが、細麺はまさにそんな感じでした。麺がちょっと煮込み過ぎの感じですが、チャーシューとワンタンは美味しかったです。久々の訪問はネギラーメンにミニカレーのオーダー。辛ネギの味付けも文句なく美味しい、そしてカレーも200円はコスパ抜群ですね。
元気なお母さんが切り盛りするラーメン家とんがらしラーメンが食べたくて初訪問。全て細麺とは分かっていたが味噌の細麺は苦手。でも今回初のネギ味噌とんがらしラーメン980円はまるで味噌味のの担々麺ではなきか。担々麺の細麺とお前ばあり有りの美味しい逸品いただきました。今度はゆっくりサイドメニューも確認してからオーダーしようっと。ちなみにオーダーは着席してから自分で紙に書いてオーダーです。
テレビで見ていたので行きました。小綺麗な店でした。並ばないけど人はひっきりなしに来店していました。釜玉ラーメンたべたったけど、メニューに無いからとんがらしラーメンたべました。節系のスープにトンカラシが大量に乗っていました。バイトが4人もいたので、もうかってんなぁーと思いました。オーダーは紙に印つけるやつでした。大盛と替え玉は、無料でした。後で、替え玉きたけどめちゃくちゃ量が多くてびっくりしました。多すぎです🎵あと、水はセルフサービスで、お新香も6種類サービスでした。ありがたい。ラーメンは、細麺でした。久しぶりの細麺でした。夜にとんがらしの力でお腹いたくなりました。お尻もヒリヒリちょっとしました。刺激的ですね。でも、たべてるときはそんなに辛みは感じませんでした。サービスもよく、良いお店だと思います。ちょっとカフェきどりが、笑えます🎵中身はおばちゃんのおうちなのに🎵ごちそうさまでした。
今回、ワンタンラーメンを頂きました。味的には、煮干し系の醤油ラーメンでした。麺は細ちぢれ麺で食べやすかったです。私的には、ワンタンなどの具材全体的に美味しかったです。メンマがいつも食べているものよりコリコリしていました。印象に残っているのは、おそらく店長さんだと思いますが、ずっと明るく話していて賑やかなな感じでした。一緒に行った人は、青さの醤油ラーメン辛しねぎトッピングを食べていましたが美味しそうだったので行く機会があれば食べてみたいと思いました。
福島市北矢野目、脇道沿いにあるラーメン屋さん。開店1年半が経過した店ですが、大繁盛店。お昼はたくさんの方々が来ています。以前から行ってみたくて、取引先の方と平日お昼に伺いました。お店はカウンター席メイン、テーブル席もあります。スタッフさん指示通り座ります。お水セルフ、漬物の無料コーナーあり。オーダーは注文用紙に書いてスタッフさんに渡します。かなりのメニューあり、迷います。迷ってクリーミーぱいたんラーメンとそぼろご飯を注文。元気な女店主さんが仕切っています。他スタッフさんも全員女性。お客さんひっきりなし。着丼、真っ白なスープが特徴的。一瞬濃そうに見えますがそこまでではありませんでした。ただ、少し私にはしょっぱかったです。麺は自家製麺の細麺、麺量もちょうど良し。漬物でお口直ししながら食べました。そぼろご飯も美味かった。1000円以内で食べれました。相方さんは、とんがらしラーメンとチャーシュー丼食べてました。真っ赤っか、辛そうに見えましたがそれほどでも内装です。紅白そろい踏みです。某TVのスタッフさんが撮影に来てました。顔出し許可。メニューたくさんあるので、またこちらに来たら寄ってみようと思います。なかなかでした、ご馳走様でした。
ラーメンとミニチャーシュー丼いただきました!アットホームな雰囲気で常連さんが多いのかなという印象注文は席に置いてあるオーダー表に自分で記入するスタイルですが、オーダー表に書いていないメニューが多くて、戸惑いました笑ラーメンは悪くはないけど、何かパンチが足りなく感じてしまいました。
ゴジてれChu!のふくしまイケ麺探しを見たのがきっかけで訪問しました🍜🍥外観は、今風のオシャレな造り😃✨注文した醤油ラーメンは上品な盛付で、昔ながらの中華そばといった印象。スープは鶏ガラがしっかり効いており、魚介の旨味が後追いする感じ😋麺は細縮れタイプ。このあっさりスープと良く合う。お好みで細ストレート麺も選べる。チャーシューは大きめながら、脂身が少なく、薄めにスライスされている事でスープが程良く肉に染み込み、こういう食感は昔から好き。賑やかな店の雰囲気からは、ある意味ギャップすら感じられる、スープ・麺・トッピングが三位一体となった、繊細で緻密に計算された一杯❗基本に忠実で、朝からでも食べたくなるラーメンです☺️☝️
店主、店員さん共に女性なので 明るい感じの店でした。(苦手な人は苦手な雰囲気かも…)メンマもりもりラーメン、もやしラーメンを頼みました。麺は細麺ですが スープ、メンマとバランスの良いラーメンでした。オーダーはテーブルにオーダー表があり記入するタイプ。お水はセルフ。メニュー表の他に壁などにメニューが貼ってあり 分かりづらかったです。ランチラーメンとかあったのかな?テーブル基本2人掛け、3卓位、カウンター7席位とこじんまりしていますが 居心地はいいと思います。※テーブル、カウンター共に背もたれ無しの椅子でした。
名前 |
麺食処 じゅんちゃん家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7799-8482 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/junchange_ramen?igsh=b3ZnenN2dTlxdGY4 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

冷やしラーメンとミニチャータル丼を食べました。冷やしラーメンはスープと細麺がベストマッチ。冷たく透き通るスープとチャーシュー…美味しさの極みです。ミニチャータル丼の自家製タルタルも美味しいです。げんきな笑顔で迎えてくれるじゅんちゃんと麺職人は仕事帰りの私たちに元気をくれます。後日、ワンタンラーメンにチャーシューをトッピングしてもらい食べました。スープも美味しくて完飲です。通常メニューのラーメンは昔ながらの屋台風で飽きない美味しさです。