感謝溢れる美しい神社へ。
めちゃくちゃ綺麗な神社でした。不思議とずっとここにいたいって思える神社。大きな川のほぼ下流にあり、風もよく吹くので、夏の晴れた日に参拝すると潮風が少し吹いて心地良いです。本殿手前の大きな幟がはためく様子がいい雰囲気出してました。手水舎はほんの少し塩味がします。境内には色とりどりの提灯が飾ってあり、お祭りの楽しそうな声が聞こえてきそうな気がしました。金比羅神社なので、主祭神は大国主命です。右隣に稲荷神社もあり。社務所はありましたが、留守みたい。地元の方も気さくに挨拶して下さって、良いところだなあと思いました。ここの神社が地域の方に愛されてる何よりの証拠。いつまでも繁栄して欲しいと思う。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こんなに立派に維持されている事に感謝です。丸亀藩は京極様より。